総合・ビジネス

澤田ゾゾ社長兼CEO 「シーイン」の脅威、しっかり手を打つ

2022/08/01

 「中期的にはそれなりの脅威と感じている」。日本市場でも勢いを見せるファッションEC「シーイン」(ロードゲットビジネス)について、そう語るのは、ゾゾの澤田宏太郎社長兼CEO(最高経営責任者)だ。7月29日の決算発表...

もっとみる



《小関翼スタイラーCEOのファッションテック考現学④》商流に潜在する環境負荷

2022/08/01

 グリーンウォッシュが問題になっています。グリーンウォッシュとは、環境に配慮するイメージの「グリーン」と、上辺だけ良いものだと偽装することを意味する「ホワイトウォッシュ」を組み合わせた造語です。つまり、あたかも環境...



スワロフスキーファウンデーションの若手支援プログラム 8月8日まで受け付け

2022/08/01

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキーファンデーションが、若手支援プログラム「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」の第2年度参加者を募集している。本年度は6人が選抜される予定で、8月8日までプログ...



《縫製トップに聞く⑨》タカラ 米倉将斗社長 縫製ラインを止めてはいけない

2022/08/01

 高級婦人服やコレクションブランドを取引先に持つタカラ(岡山市)。縫製業としての持続可能な未来を作るため、既存の関係を大事にしながら、新規開拓・新規事業にも動いている。社員の成長を含めた一連の取り組みを、SDGs(...



エスカーダ・ジャパン 破産手続き開始

2022/07/30

 信用交換所によると、独ブランド「エスカーダ」を運営する日本法人、エスカーダ・ジャパンは7月29日、東京地裁により破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は債権者約180人に対し4億2000万円。 同社は百貨店や専門...



ゾゾ 8月17日から送料値上げ

2022/07/29

 ゾゾは送料の値上げを決めた。1件あたり税込み210円の送料を、8月17日の注文分から250円とする。 配送に関する原燃料の高騰の影響を受け、今後起こりうる資材や物流コスト上昇に備えることも目的としている。



ゾゾ連結4~6月 商品取扱高、営業利益とも第1四半期としては過去最高

2022/07/29

 ゾゾの23年3月期第1四半期(4~6月)の商品取扱高は1279億2000万円(前年同期比9.5%増)、その他商品取扱高を除いた商品取扱高は1159億4000万円(同8.7%増)となった。人流回復でオフライン売り上...



CFD 新議長に久保雅裕氏 オフスケジュールコレなど目指す

2022/07/29

 東京ファッションデザイナー協議会(CFD)は7月29日に都内で定時総会を開いた。この間の事業報告のほか、新年度の計画と役員を決めた。 代表理事・議長には新たに、ファッションジャーナリストで杉野服飾大学特任教授の久...



マーク・ジェイコブスが表参道に新旗艦店 若年層へアピール

2022/07/29

 「マーク・ジェイコブス」は7月29日、日本1号店となる最新のコンセプトストアを東京・表参道にオープンする。青山店を閉店しての移転オープンで、国内唯一の路面旗艦店。【関連記事】マーク・ジェイコブス22年フォールコレ...



マクアケが審査や支援チームを強化 利用急増に対応

2022/07/29

 クラウドファンディング・応援購入ECモール運営のマクアケ(東京、中山亮太郎社長)が、プロジェクトの審査法務や支援の改善を急いでいる。コロナ禍前に比べて案件の数が急増し、プロジェクト実行者、購入者双方へのサービスが...