次世代のラグジュアリーを目指すプロジェクト 伝統技術をつなぐ拠点を東京・青山に
2022/12/09
日本の伝統技術を担う職人たちが主役となる次世代ラグジュアリーを目指すミゼンは12月9日、東京・南青山に初の路面店をオープンした。元エルメスのデザイナーだった寺西俊輔代表がディレクションを手掛け、全国の職人の製品を...
2022/12/09
日本の伝統技術を担う職人たちが主役となる次世代ラグジュアリーを目指すミゼンは12月9日、東京・南青山に初の路面店をオープンした。元エルメスのデザイナーだった寺西俊輔代表がディレクションを手掛け、全国の職人の製品を...
大阪文化服装学院は12月3日、グランフロント大阪で開催中のクリスマスイベント「グランド・ウィッシュ・クリスマス2022~『ハリー・ポッター』魔法ワールドクリスマスへの招待状」から派生した「ベスト・ウィッシィーズ・...
日本流行色協会は、23年の色に「やさしさに包まれるイエロー」を選んだ。明るく、柔らかな日だまりを思わせる「ルミナスイエロー」だ。 マンセル値は6.2Y 9.2/4.1で、系統色名はペール・イエロー。長く続く新型コ...
経済産業省はファッションに関する知的財産や契約交渉などの「ファッションロー」の初のガイドライン策定を目的とした「ファッションローワーキンググループ」(座長=軍地彩弓gumi-gumi代表)を新設した。昨年11~1...
楽天グループは、運営するショッピングSNS「ROOM」(ルーム)のショールーミング型の期間限定店「ルームギフトセレクションポップアップストア」を、新宿マルイ本館1階に12月12~18日に開設する。これに先立ち、同...
【パリ=松井孝予通信員】テキスタイル・靴産業のエコロジー機関「リファッション」と仏エコロジー移行・地域結束省の持続可能な開発を推進する機関CGDDが、23年末にテキスタイル製品に導入される環境負荷表示についてガイ...
アライドアーキテクツ(東京)が提供する運用型UGC(ユーザー生成コンテンツ)活用ツール「レトロ」の導入件数が伸びている。売り上げは21年に比べ2倍以上になっており、大手企業の導入も増えている。レトロはUGC活用の...
ワコールは、ベトナム人技能実習生11人への賃金未払い問題が判明した委託先の愛媛県西予市の縫製工場が自己破産した問題を受け、ベトナム人技能実習生・留学生の支援を行う「日越ともいき支援会」に500万円を寄付した。寄付...
ルイ・ヴィトンは、時計職人を表彰するプライズ「ルイ・ヴィトン・ウォッチプライズ・フォー・インディペンデントクリエイティブズ」を制定した。2年ごとに授与するもので、時計職人のクラフトマンシップや大胆なビジョン、独自...
「タイガタカハシ」のデザイナーで、現代美術家として活動した故髙橋大雅の初個展「不在のなかの存在」が、京都市の建仁寺塔頭(たっちゅう)の両足院で開かれている。12月11日まで。 4月22日に他界した髙橋は、ニューヨ...