ユニクロが秋葉原に最大店をオープン 通勤客やインバウンドを狙う
2023/04/13
ユニクロは、4月14日に「ユニクロヨドバシアキバ店」をオープンする。これまでに秋葉原で出してきた店で最大の店舗だ。通勤客用のビジネス向け商品やインバウンド(訪日外国人)向けに冬物肌着や大きめサイズも置くなど、秋葉...
2023/04/13
ユニクロは、4月14日に「ユニクロヨドバシアキバ店」をオープンする。これまでに秋葉原で出してきた店で最大の店舗だ。通勤客用のビジネス向け商品やインバウンド(訪日外国人)向けに冬物肌着や大きめサイズも置くなど、秋葉...
ワークマンは、発売から3年目となるワークスーツの今春夏物で、より街中での着用を意識した新商品を企画した。オフィス勤務や外回りのビジネスマンの需要が想定より多かったことに対応し、今春夏は従来の機能性に加えてデザイン...
山喜は、中国の連結子会社の上海山喜服装の全株式を、上海源禾銘企業管理に譲渡することを決めた。23年3月期連結決算で特別利益約3億8500万円の計上を予定する。上海山喜服装は95年設立。高品質なドレスシャツの生産工...
ケースタイル(埼玉県川口市)はコロナ下の20年に高橋蔵央代表が立ち上げたバッグ・小物メーカー。連携する元同僚のバッグ縫製工房(ケーズプランニング)と同じ建物内に事務所を構え、外注先の裁断や漉(す)き、縫製など分業...
マッシュスタイルラボは、アルフォンス・ミュシャの芸術的財産や知的財産などを管理するミュシャ財団とパートナーシップ契約を締結した。23年秋からミュシャの作品をイメージした香水や雑貨の新ブランドを販売する。1号店を9...
アウトドア用品メーカーの米パタゴニアが今年、創業50年を迎える。クリーンクライミングの推奨、売上高の1%を環境保護に寄付、オーガニックコットンへの全面切り替えなど、アパレル・アウトドア産業に先駆けて取り組んできた...
カルティエジャパンプレジデント兼CEO(最高経営責任者)の宮地純氏が、女性活躍についての考えやグローバルで行う起業家支援について話した。司会はウィメンズ・エンパワメント・イン・ファッション(WEF)で理事を務めた...
ジーンズカジュアルメーカーのヤード(岡山県倉敷市)は、初の自社縫製工場のヤードアトリエを稼働し、新たな挑戦に踏み出した。メンズ・レディスのオリジナル「オーディナリーフィッツ」で国内の協力工場との取り組みは継続しつ...
政府は4月10日、昨年12月に開始した「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」(座長=田中明彦国際協力機構理事長)の第5回会議を開き、「技能実習制度を廃止し、人材確保と人材育成を目的とした新たな...
池袋駅東口の池袋パルコはコロナ禍での駅利用客の減少などの環境変化を踏まえ、「館の魅力と発信力を高め、駅のトラフィック(通行量)に頼らずに自力で集客する」(掛谷亮介店長)大型改装を21年秋から段階的に実施し、成果を...