新たな客呼び込むキーワード、Kカルチャー 都心商業施設で導入活発
2023/12/08
都心の商業施設で韓国の注目度が高まっている。ファッションにひもづくカルチャー全てが対象だ。狙いは客との接点作りで、施設の活性化に期待する。(関麻生衣)【関連記事】Kファッションが世界へ 行政が若手を後押し、日本を...
2023/12/08
都心の商業施設で韓国の注目度が高まっている。ファッションにひもづくカルチャー全てが対象だ。狙いは客との接点作りで、施設の活性化に期待する。(関麻生衣)【関連記事】Kファッションが世界へ 行政が若手を後押し、日本を...
「チャレンジが今の経営のテーマ。オリジナル商品はアイテムに関係なくサポートする」。そう話すのは、創業144年のハンカチ主力の服飾雑貨メーカー、ブルーミング中西社長の中西一さん。もともとオリジナルは作っていたが、時...
ユナイテッドアローズ(UA)は若年層に向けたコスメブランドをスタートする。24年1月25日から自社ECとアマゾン、楽天市場、六本木ヒルズ店などの一部店舗で販売する。中期経営計画で掲げる「アパレル以外の事業拡大」の...
スパイバー(山形県鶴岡市、関山和秀取締役兼代表執行役)は人工たんぱく質素材「ブリュード・プロテイン」(BP)で初の量産工場をタイに設置し、昨年夏から本格稼働した。培養の基本技術は確立していたが、スケールアップの過...
上田安子服飾研究所は、1回目となる上田安子服飾研究所セミナーを11月に上田安子服飾専門学校で開いた。「アパレルブランドと美術館のビジュアルマーチャンダイジング」をテーマに、VMDのコンサルティングから施工までを手...
英国のシューズ「クラークス」は、アダルトラインの「トーヒル」で、「ポケモン」との協業モデル「トーヒルエクスプローラー」(税込み2万5300円)を12月8日に発売する。アダルト向けでの協業は初。 協業モデルは、ピカ...
名古屋大学発のベンチャーとして16年に起業したトライエッティング(名古屋市)は、AI(人工知能)による需要予測で時代の先端を走る。AIを働かせるインフラ(基盤)に着目し、クラウドサーバーを効率的に動かすシステムを...
浦和パルコ(さいたま市、地下1階~地上7階)は大型改装と販促の成果で、足元と広域の両面から集客し、売上高がコロナ禍前を上回っている。24年2月期のテナント売上高は3~10月で前年同期比9.6%増、19年同期比1....
中国ダブルイレブンの伸びが鈍化し、加えて中国・海外大手や新興ECブランドが集客広告や有名インフルエンサー起用を強め、売り上げをさらっていく中で、日本ブランドは今後中国ECをどう攻めればいいのか。中国ECマーケティ...
ワイエイチジャパン(東京、平野雄大社長)は、韓国ゴルフアパレルブランド「UTAA」(ユタ)の日本事業を着実に広げている。鮮やかな色柄が特徴の、ラグジュアリーな雰囲気の服で、話題を呼んでいる。今後は、東京・赤坂の路...