総合・ビジネス

ユナイテッドアローズ 販売員のデジタル接客に評価制度

2023/10/12

 ユナイテッドアローズは、OMO(オンラインとオフラインの融合)推進に向け、新たな販売員評価制度「DXセールスマスター」を設けた。デジタルでの接客技術も評価することで、販売員のレベルとモチベーション向上につなげる。...

もっとみる



阪急うめだ本店4階婦人服 感度、グレードを高める 「メゾン・エムアイディー1985」など“ブティック化”

2023/10/11

 阪急うめだ本店4階コンテンポラリーは今秋、フロアの感度とグレードの向上を主な狙いとする改装を実施した。3階モードから複数ブランドを4階に移設したほか、エム・アイ・ディー(大阪)のブランドを統合した「メゾン・エムア...



ユニクロ、古着販売を事業化へ 原宿で期間限定店

2023/10/11

 ユニクロは客から回収した古着に製品染めや洗い加工を施して販売する「ユニクロ古着プロジェクト」を開始した。10月11~22日に原宿店で期間限定店を出す。回収した自社商品の難民への寄贈、店頭でのリペア・リメイクサービ...



東急 海外ブランドをオンラインで卸販売 韓国約30ブランドで実証実験

2023/10/11

 東急は海外ファッションブランドを日本のバイヤー向けにECサイトで卸販売するプラットフォームサービス事業「makepure」(マケプレ)の実証実験を始める。10月11日からサイトへの先行会員登録を開始、25日から商...



良品計画、「MUJI新宿」をリニューアル 初の衣服特化店舗に

2023/10/11

 良品計画は「MUJI新宿」を、衣服に特化した初の店舗にリニューアルする。家具などの販売をやめ、服の売り場面積を2.5倍に拡大する。60体以上のマネキンを置き、専門スタッフがスタイリング提案する。衣服リサイクルの「...



京都市中心部、出店や戦略改装相次ぐ 戻るインバウンドにも照準 世界に向けブランド発信も

2023/10/11

 京都市の四条通周辺をはじめとした中心部で、ファッション小売店やSCの新規オープン、百貨店の戦略改装が続いている。コロナ前のようにインバウンド(訪日外国人)が戻りつつあり、街がにぎわう中、拡大が期待される需要を狙う...



韓国のメンズブランド「カーキス」 日本のセレクトショップへ 海外初の展示会を東京で

2023/10/11

 JKND(韓国・ソウル)はこのほど、メンズ「カーキス」で海外初の展示会を東京・原宿で開いた。同社のストリートブランド「ディスイズネバーザット」の日本の旗艦店の地下にあるギャラリーで、一般向けにも公開し、一部を除い...



《バロックジャパンの挑戦㊤》好調ブランドに女性事業部長 抜擢でさらなる飛躍に期待

2023/10/11

 バロックジャパンリミテッドは今年、ブランドの事業部長に30代女性社員の抜擢(ばってき)が続いた。いずれも順調な滑り出しで、新しいリーダーのもとでさらなる飛躍を期す。「有能な人、やる気のある人にチャンスをあげたい」...



W&Dインベストメントデザインがニットプランナーの事業を譲り受け 再建に〝ナルミヤの経験〟活用

2023/10/11

 ファッション特化型のファンド、W&Dインベストメントデザイン(東京、田口敬二郎・栗本興治代表取締役)は、ワールドインベストメントネットワークとナルミヤ・インターナショナル及び日本政策投資銀行に対してトラッキングス...



三陽商会 2月期予想を上方修正 五つの重点施策で成果

2023/10/11

 三陽商会は上期(3~8月)の業績回復をうけて、24年2月期連結業績予想を当初計画から上方修正した。25年2月期までの中期経営計画の最終年度目標達成に向けた基礎固めを行う。大江伸治社長は、売上高の確保、粗利益率の改...