W&Dインベストメントデザインが新会社設立、ニットプランナーの事業譲受
2023/10/06
ファッション特化のファンド、W&Dインベストメントデザイン(東京、田口敬二郎・栗本興治代表取締役)は、ワールドの全額出資子会社、ワールドインベストメントネットワーク、ナルミヤ・インターナショナル及び日本政策投資銀...
2023/10/06
ファッション特化のファンド、W&Dインベストメントデザイン(東京、田口敬二郎・栗本興治代表取締役)は、ワールドの全額出資子会社、ワールドインベストメントネットワーク、ナルミヤ・インターナショナル及び日本政策投資銀...
夢の繊維、原料量産が実現して初のコレクションを発売――ゴールドウインが、バイオベンチャーのスパイバー(山形県鶴岡市)と共同開発した構造タンパク質繊維「ブリュード・プロテイン」(BP)の普及に向けて、また一歩前進し...
スタイレム瀧定大阪の子会社のエススラッシュの受注生産型ブランド「シングスザットマター」が、「感覚的な付加価値」を持った洋服として成長軌道に乗ってきた。クリエイティブディレクターの武笠綾子さんが企画し、催事とECを...
アイウェアメーカーのアイヴァンは、22年に迎えた設立50周年を記念し、写真集『50,50フィフティー・ジェントルマン・オブ・アイヴァン』を10月6日に発売する。東京・表参道のスパイラルで、同名の写真展も開いている...
24年春夏デザイナーコレクションは、シンプルな中にクラフトテクニックを散りばめたスタイルやスタンダードアイテムをエッセンシャルに彩る技がトレンドとなった。女性らしさを意識しながらも、官能性を感じさせないスタイルへ...
10月1日から、ステルスマーケティング(ステマ)への規制が強化された。インフルエンサーや自社社員によるSNS投稿がステマと判断され、規制の対象になる可能性もある。【関連記事】10月1日施行、知っておきたい「ステマ...
タイに大量に集まる古着を新たな帽子に――ヒューマンフォーラム(京都市)の「スピンズ」は9月から、タイでオリジナル帽子を企画・販売するピークデザイン(チェンマイ、浅野諭史社長)と協業し、現地の古着を帽子にアップサイ...
クロスプラスはアウトドア・ガーデニングウェアブランド「アートオブガーデン」の販路拡大を強化している。幅広い販路に売り込むことで、売り上げを拡大する。(森田雄也)【関連記事】クロスプラス 新ブランド「ワンズトゥルー...
グラニフは10月3日、大阪・心斎橋筋に2フロアの路面店「グラニフ・ストア&アート心斎橋」をオープンした。新しいコンセプトストアに位置付け、初の試みとして限定アートの展示・販売スペースを設けた。強みのグラフィックを...
トウキョウベースはEC強化と中国事業の立て直しを急ぐ。上期(2~7月)は国内事業が増収増益だったが、ゾゾタウンでの販売が苦戦し、中国事業の低迷が続いた。てこ入れのため、ECの組織を再編した。中国は営業本部長と店長...