ジュン「ムウトアール」 代々木上原に半年間の期間限定店 出会い、つながるハブに
2023/10/31
ジュンのDtoC(メーカー直販)ブランド「ムウトアール」は、東京・代々木上原に半年間の期間限定店「コモンストア」をオープンした。これまでオンライン販売を主販路に、2~3カ月に一度の頻度で期間限定店を開いてきたが、...
2023/10/31
ジュンのDtoC(メーカー直販)ブランド「ムウトアール」は、東京・代々木上原に半年間の期間限定店「コモンストア」をオープンした。これまでオンライン販売を主販路に、2~3カ月に一度の頻度で期間限定店を開いてきたが、...
池袋パルコは21年秋から段階的に実施した大型改装と積極的な販促が実り、売り上げを伸ばしている。改装によって強化したレディス・メンズ複合ファッション、キャラクター雑貨などが好調だ。今期(24年2月期)のテナント売上...
ビッグジョンは、「ビッグジョン」ブランドでグリーンレーベルを立ち上げ、廃棄される葦(よし)を利用したヨシデニムワイルドダックジーンズを販売する。岡山県にある大型の人工湖、児島湖で刈り取られた葦を活用したセルビッジ...
ウール生地を主力とするテキスタイル産地の尾州が、大きな変わり目を迎えている。3年にも及んだコロナ禍を経て、産地規模はさらに縮小した。分業体制の揺らぎが大きい。しかし、国産の差別化素材を担う同産地への、デザイナーや...
韓国・ソウルで14年に創業したチャネルコーポレーションのビジョンは「企業と顧客の間の問題を解決する」。「コミュニケーション」「ディスカバリー」「デリバリー」の3領域の解決をミッションに設定し、今後は独自LLM(大...
ワールド・モード・ホールディングス(WMH、加福真介社長)は、ファッションに強い広告代理店、双葉通信社を傘下に収める。人材など業界のインフラを支える多様な事業を行うなか、双葉のグループ入りでマーケティングを補強、...
ユナイテッドアローズはOMO(オンラインとオフラインの融合)推進のため、「DXセールスマスター」制度を導入した。認定基準は、自社ECへのスタイリング投稿の件数と閲覧数、投稿経由売上高などが社内上位で、デジタル接客...
エチオピアの高級シープスキンを使ったエシカル(倫理的)なレザーブランド「アンドゥアメット」を生産・販売するアンドゥアメット(東京、鮫島弘子社長兼デザイナー)は、Bコーポレーション(Bコープ)認証を取得した。日本企...
「商品だけではない新たなサービスの提案で、気持ち的な付加価値をいかに高めるか」。そう話すのはエレメントルールの小松﨑睦社長だ。10月には主力ブランド「カオス」のニュウマン新宿店を移転拡大し、初めてカフェを併設した...
オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」を運営するグローバルスタイル(大阪市)は、新業態「銀座グローバルスタイル・プレミアム」をオープンした。日本のスーツ職人のセミハンドメイドによるワンランク上のオーダースーツ...