総合・ビジネス

アダストリア ウェルカムの「トゥデイズスペシャル」「ジョージズ」を子会社化

2024/04/17

 アダストリアは4月17日の取締役会で、ウェルカム(東京、横川正紀代表)の食品・雑貨のセレクトショップ「トゥデイズスペシャル」事業と生活雑貨店「ジョージズ」事業を吸収分割により承継するウェルカムの100%子会社、ト...

もっとみる



「グローバルスタイル」、グランフロント大阪店を増床 関西初のプレミアム業態も

2024/04/17

 オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」を運営するグローバルスタイル(大阪市)は4月、「銀座グローバルスタイル」グランフロント大阪店を倍近く増床して改装オープンした。今期(24年7月期)はすでに5店を新設、2店...



ストンプ・スタンプ プロ野球12球団とディズニーキャラの商品を販売

2024/04/17

 ストンプ・スタンプ(東京)は4月から、プロ野球12球団とディズニーキャラクターの特別デザイン商品を順次発売する。 ミッキーマウスらが各チームのユニフォームを着用した特別デザインで、アパレルやタオル、キーホルダーな...



アシックス、パリ五輪公式ウェアを発表 環境姿勢示す

2024/04/17

 アシックスは4月17日、パリ五輪・パラリンピックで日本代表選手が表彰式などで着用する公式ウェアを発表した。「パフォーマンスとサステナビリティの両立」を掲げ、メインのジャケットとパンツは、製造段階でCO2(二酸化炭...



デサントアパレル西都工場 器用貧乏から脱却、競泳水着増産へ 接着縫製技術に特化

2024/04/17

 スポーツメーカーのデサントが、国内工場のブランド化を目指す動きを加速させている。子会社のデサントアパレルは、重衣料「水沢ダウン」を手掛ける水沢工場(岩手県)、ポロシャツを生産する吉野工場(奈良県)に続き、西都工場...



「ミスキョウコ」が今秋25周年 変化した60代に向け発信 ウェアを新たに発売

2024/04/17

 婦人コンフォートシューズメーカー、アッソインターナショナル(大阪市)は主力ブランド「ミスキョウコ」のブランディングを強化する。今秋25周年を迎えることもあり、ブランドの背景にあるストーリーを発信し、ライフスタイル...



商社の繊維事業 成長見据え積極採用 応募は減少、魅力の発信が不可欠

2024/04/17

 繊研新聞社は、繊維事業を手掛ける主要な商社を対象に「採用・人材育成」に関するアンケートを実施した。コロナ禍を乗り越え、今後の成長を目指して多くの企業が採用を増やしている。ただ、「売り手市場」で人材争奪戦が激しく、...



《ストライプインター・東南アジアへの挑戦㊦》自社でデザインから素材調達、生産まで

2024/04/17

 ストライプインターナショナルの東南アジア事業が伸びているのは、各国の文化や慣習に合わせた戦略に加え、物作りにもカギがある。ベトナム発のレディスブランド「ネム」は自社工場を活用し、フレキシブルに商品供給できる体制を...



《新天地で根づきゆく種》古橋織布 平織りの奥深さに引き込まれ

2024/04/17

 高密度の平織りで知られる古橋織布(静岡県浜松市)。この遠州産地の機業場に23年4月、台湾・台北出身の荘皓筑(ソウ・コウチク)さんと、中国・広東省出身の周嘉慧(シュウ・カエ)さんが入社した。シャトル織機で織り上げる...



ファストリ下期 市場ごとの気候やニーズに合わせた商品開発を強化

2024/04/17

 ファーストリテイリングは下期(24年3~8月)、収益源の多様化に向け、グローバル市場で売れる商品開発とブランディング強化に取り組む。中国では立地や客層を見極め、出店の質を高める。暖冬の影響で売れ行きが想定を下回っ...