15年度アパレル売上高、分野で明暗
2016/07/29
繊研新聞社がこのほど実施した「15年度アパレル業績アンケート調査」によると、15年度のアパレル事業(服飾雑貨を含む)は業種や分野によって明暗が分かれた。アパレル企業ではメンズが健闘しているものの、総じて減収が増え...
2016/07/29
繊研新聞社がこのほど実施した「15年度アパレル業績アンケート調査」によると、15年度のアパレル事業(服飾雑貨を含む)は業種や分野によって明暗が分かれた。アパレル企業ではメンズが健闘しているものの、総じて減収が増え...
オンワード樫山は婦人ブランド「23区」で、前年踏襲型の企画を見直し、旬のトレンドを意識した「昨年にはなかった鮮度の高い商品」を強化している。 ECでの先行販売も活用しながら、投入の精度を向上。顧客の来店頻度を高...
「マウジー」「エンフォルド」で バロックジャパンリミテッド(東京、村井博之社長)が今秋、米・ニューヨークに初出店する。単独路面店として、9月9日に「エンフォルド」ウェストビレッジ店、同10日に「マウジー」ソーホー店...
1日付で、エイ・ネットの社長に就任した大滝雄一郎氏。75年生まれの40歳という若さだが、99年の入社以来、販売、営業、広報、商品計画など、社内の様々な部門を経験、13年に副社長に就いた。社長に就任してからは、各地...
西武池袋本店は今夏、〝ゆるい〟スポーツを顧客に楽しんでもらう「ゆるスポーツ競技会」を屋上で実施する。子供から大人、スポーツが苦手な人でも楽しめるようにし、夏の思い出にしてもらい、店内への回遊にもつなげる。 世界ゆ...
米スポーツ用品ブランド「スポルディング」を日本で販売するスポルディング・ジャパンは「ウエルネス」を切り口としたカテゴリー横断型の売り場作りを進めている。 国内で展開するサブライセンシー各社に、スポーツ用途に使える...
日本の中小企業の海外進出をサポートする和技WAZAプロジェクトは米ニューヨーク(NY)の自社コンセプトストアを拠点に、紳士服・雑貨や生活雑貨のメーカーなどパートナー企業11社の海外市場での卸販売や小売りの拡大を目...
今年の夏は猛暑!百貨店で楽しく涼んで――。気象庁による3カ月予報では、7~9月の関東甲信越の気温は平年並みまたは高くなる見込みで、今年は猛暑日が続くことが予想されている。このため、東武百貨店池袋店は7月28日~8...
JR東日本グループの鉄道会館が27日にJR東京駅地下1階丸の内エリアに開業する新商業施設「グランスタ丸の内」(改札外)と駅ナカ施設「グランスタ」(改札内)増床部の第1期はこれまで東京駅になかった大型の雑貨・コスメ...
〝日本発〟への安心感背景に イオンモールの中国・武漢での事業が予想を上回る好調ぶりだ。〝日本発〟への安心感とともに、この間培ってきた施設づくりや運営手法が受け入れられている。来期には3施設目の開設も予定されており...