総合・ビジネス

欲しいのは自分服 大人女性の新市場㊤

2016/12/29

迷っている人が置き去りに  婦人服市場が不振に陥る中で、特にミセスと言われてきたゾーンが軒並み苦戦している。一方、独自の世界を持つ個店やブランドは、百貨店や大手セレクトショップでは満足できない、感度の高い大人層を捉...

もっとみる



上質ジャケットでキャリア女性つかめ

2016/12/29

 百貨店を主販路とする婦人ブランドで、キャリア向けの上質なジャケットの開発が相次いでいる。背景にあるのは、働く女性の活躍の場の広がり。店頭でもジャケットの販売が好調なため、アイコンとなるようなジャケットを新たに投入...



《ニュース2016》パラダイムシフトの予兆

2016/12/28

EC急成長、百貨店売上高上回る 16年は国内ファッション産業でECが急速に拡大・浸透した。世界的に見て、IT(情報技術)企業が既存ビジネスモデル企業の成長を追い越しつつある今、国内ファッションでもその予兆が出始めて...



Xmasジュエリー、直近型商戦結果は?

2016/12/28

客単価は前年並み ファッションジュエリーブランドのクリスマス商戦結果が出揃った。今年は23日からの三連休に購買が集中する〝超直近型〟商戦となった。売り上げを伸ばしたのは、SNS(交流サイト)、紙媒体含め、新たな販促...



札幌ステラプレイス堅調、新店がカバー

2016/12/28

 札幌駅総合開発がJRタワーで運営する札幌ステラプレイスが堅調だ。10月からの下期に売り上げがプラスに転じている。12月に入ってやや失速したが、年末年始商戦での押し上げを見込んでいる。 衣食住に「美」「遊」「知」を...



大手百貨店の初売り・セール日程、例年通り

2016/12/28

〝プロパー商戦〟活性化も 大手百貨店の初売りとセールは、そごう・西武が17年1月1日、高島屋や大丸松坂屋百貨店、阪急阪神百貨店、松屋などは17年1月2日から実施する。 セールを1月11日から開く三越伊勢丹は、16年...



「福袋は手堅く購入」傾向、シュフー調査

2016/12/28

 凸版印刷が提供する電子チラシサービス「シュフー」の調査によると、17年の福袋購入は、「中身が見えないワクワク感」から「中身が見えて分かる確実性」を重視する傾向に変わりつつあるという。消費支出の減少が続くなか、年内...



《ニュース2016》変わるコレクションの位置付け

2016/12/27

「シーナウ・バイナウ」がスタート 今年は、世界のデザイナーブランドのビジネスにおいて、ファッションショーをどう位置付けるかが大きく変化した。9月のデザイナーコレクションで、ショーの後からすぐにその商品を売り出す「S...



鞄輸入販売のIMI、コードに社名変更

2016/12/27

 バッグ輸入販売のアイ・エム・アイは17年1月1日、コードに社名変更する。これまで主力の「マンハッタンポーテージ」を拡販してきたが、今後は「マンハッタンポーテージ・ブラックレーベル」や来春のレディス新ブランドの販売...



オンワードHD、熊本に1000万円寄付

2016/12/27

 オンワードホールディングス(HD)は、熊本城災害復旧支援金として熊本市に1000万円を寄付した。また、鶴屋百貨店と共同で開催した「熊本地震復興支援オンワード・グリーン・キャンペーン」での回収衣料を中心に1万点の衣...