総合・ビジネス

マツオインター、水森亜土さんと協業 直営30店で販売

2018/01/05

 レディスアパレルメーカーのマツオインターナショナルは18年春夏向けから、イラストレーターの水森亜土さんとの協業企画として、水森さんの描くイラストデザインを取り入れたアパレル商品を直営店約30店限定で販売する。 商...

もっとみる



ヤマトヤシキ、姫路店を2月に閉店 加古川店に集中

2018/01/05

 ヤマトヤシキ(姫路市)は、姫路店を2月28日で閉店する。建物の老朽化による維持運営コストの増加や耐震補強工事に伴う投資などを考慮し、建て替えを決めた。建て替えの時期や施設概要および従業員の処遇については未定として...



入門・クラウドファンディング⑧ 支援者の集め方

2018/01/04

 前回は、購入型クラウドファンディングを成功させるための考え方や必要な準備、取り組みに関するポイントについて書かせていただきましたが、今回も引き続き、より具体的な内容についてご紹介します。 成功するプロジェクトの大...



オムニチャネル進捗を読む⑦ パル担当者に聞く

2018/01/04

《連載 オムニチャネル進捗を読む 16年度ECアンケートから⑦》EC担当者に聞く パル スタッフが客とつながる 専門店チェーンのパルは、前期(17年2月期)のEC売り上げが30%超。ECをつかさどるウェブ事業推進室...



柳井正FR会長に聞く㊤「ファッションは中心ではない」

2018/01/04

 ファーストリテイリングは、前期(17年8月期連結)を増収増益で終え、今期は売上収益2兆円超えを目指す。昨年、有明の新オフィスに主力のユニクロの商売機能を移転し、デジタル旗艦店もスタートした。一連の施策の背景には「...



来秋冬婦人アウター、ボアコートがトレンドの一角に

2018/01/04

 18~19年秋冬のレディスアウターは、ボアコートがトレンドの一角を占めそうだ。今秋冬を代表するヒット商品の一つだが、シルエットや丈を変え、まだまだ広がる気配だ。【関連記事】「ジーユー」秋冬レディス 素材や色柄で新...



都内百貨店の初売り 客単価増で前年売り上げ上回る

2018/01/04

 都内百貨店の初売りはそごう・西武が1日、高島屋や松屋銀座本店などが2日、三越伊勢丹が一部の店舗を除いて3日から始まった。福袋をはじめ実用品や値ごろ感ある防寒衣料や雑貨が例年動くが、「今年は高額品の売れ行きが良かっ...



「アメリカンホリック」、春夏1990円の商品を5割へ

2018/01/04

 ストライプインターナショナルのレディスSPA(製造小売業)業態「アメリカンホリック」が、今秋冬も好調だ。商品のコストパフォーマンスをより高めて、既存店売り上げは2ケタ伸長した。来期(19年1月期)は店舗数100を...



入門・クラウドファンディング⑦ 成功への1/3の法則

2018/01/03

 前回は、大企業が購入型クラウドファンディングを活用し、自社製品のテストマーケティングやPR/プロモーションを行った事例について書きました。今回からは、購入型クラウドファンディングを成功させるための考え方や必要な準...



オムニチャネル進捗を読む⑥ レナウン担当者に聞く

2018/01/03

《連載 オムニチャネル進捗を読む 16年度ECアンケートから⑥》EC担当者に聞く レナウン ECでも思いを伝えたい レナウンの前期のEC伸び率は44.3%。軸は自社ECサイト「アール‐オンライン・ザショップ」。9月...