総合・ビジネス

経産省 「持続化給付金」予算を3140億円増額 「家賃支援給付金」予算から充当 

2020/11/02

 経済産業省は新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として、今年度の補正予算と予備費で措置した中小・小規模事業者向けの「持続化給付金」の予算を3140億円増額する。その原資を今年度第2次補正予算で措置した中小・小規...

もっとみる



レナウン破産へ

2020/11/02

 レナウンは10月30日に東京地方裁判所から民事再生手続廃止の決定を受け、清算型の法的倒産手続きである破産手続きに移行する。管財人の永沢徹弁護士が明らかにした。【関連記事】レナウン 債権者説明会を開催 11億円で事...



ビームス Z世代に向けたECブランド「ビームス・ドット」

2020/11/02

 ビームスの若者向けEC専用レーベル「ビームス・ドット」は、ターゲットであるZ世代の顧客をさらに増やすため若手スタッフを増員し、SNSでの情報発信を強化する。受注生産型の商品や若い世代に人気のイラストレーターとの協...



ゾゾの澤田宏太郎社長兼CEO 次は実店舗、商業施設のリアル支援

2020/11/02

 20年度上期(4~9月)連結決算で過去最高の営業利益となったゾゾ。代表に就任して1年の澤田宏太郎社長兼CEO(最高経営責任者)は「上期はブランドとの距離がより近くなった。次は実店舗、商業施設といったリアルの販売ま...



百貨店の福袋 3密避け事前予約制や受け取り方法に工夫

2020/11/02

 百貨店各社が21年の福袋を披露した。新型コロナウイルスの影響を考慮し、3密を避けるためにネットや店頭で事前予約を受け付けたり、受け取りも配送や店頭に分けたりなど工夫している。また、正月三が日の混雑を避けるために年...



セイバン 大人向けバッグ「モノリス」発売 事業の多角化図る

2020/11/02

 セイバンは11月1日、大人向けバッグの新ブランド「モノリス」を発売した。今後のランドセル市場の縮小を見据え、事業多角化の第1弾として市場を開拓していく。 モノリスはブランドディレクターに中室大輔PRディレクターを...



レッグウェア製造・卸 新しい生活様式に対応 オフタイム、在宅ワークを足元から支える

2020/11/02

 レッグウェア製造・卸企業が、新しい生活様式に対応する商品開発を急いでいる。リラックス靴下やルームシューズ、ルームウェア、着圧アイテム、外出時用のマスク、需要が高まるアウトドア用靴下など、21年春夏向けは、新しいカ...



渋谷パルコ 越境ライブコマースで大型イベント開催

2020/11/02

 渋谷パルコは10月20~23日、出張型ライブコマースアプリ「ShopShops」(ショップショップス)と協業し、中国人を主対象とした越境ライブコマースの大型イベントを行った。デザイナーブランドや国内アパレル、セレ...



21年ヒット予想 「レスしてリッチに」がカギ

2020/11/02

《データを読み解く》21年ヒット予想 「レスしてリッチに」がカギ 博報堂生活総合研究所は生活者へのアンケートをもとに、21年ヒット予想のキーワードを「レスしてリッチに」とした。慣習に基づく無駄や無理をレス(少なく)...



ワコール アバターを活用した非対面の接客システム

2020/10/30

 ワコールは、アバターを活用した非対面型の新しい接客システム「アバカウンセリングパルレ」を開発した。10月29日から直営店「3Dスマート&トライ東急プラザ表参道原宿店」でサービスの提供を始めた。 アバカウンセリング...