総合・ビジネス

【記者の目】総合アパレルの決算から 適正なビジネスへの転換点

2020/05/20

 総合アパレルの19年度業績は自然災害や暖冬、消費増税など逆風が吹き荒れた。2月中旬以降は新型コロナウイルスの影響も受けた。連結で増収だった企業はM&A(企業の合併・買収)や新規事業が引っ張った結果で、百貨店などを...

もっとみる



ラクーンコマース 台湾バイヤー特化の越境ECオープン

2020/05/20

 ラクーンコマース(東京)が運営するBtoB(企業間取引)越境ECサイト「SDエクスポート」は、台湾バイヤーに特化した「日貨百貨バイスーパーデリバリー」を開設した。物流や決済、言語などを台湾バイヤーに最適化し、SD...



イタリア、小売り再開 感染防止措置の緩和で

2020/05/20

 【ミラノ=高橋恵通信員】新型コロナウイルス感染の終息の兆しが見えてきたイタリアで5月18日、「フェーズ2」の次段階として感染防止措置のさらなる緩和策がとられた。小売店やレストラン、美容院、美術館、屋外のスポーツ施...



量販店向けレディスアパレル秋冬商戦 9割が「減収」「大幅減収」見通し

2020/05/20

 繊研新聞社は量販店を主販路にするレディスアパレルメーカーを対象に、20~21年秋冬販売に関するアンケートを行った。それによると、「今秋冬の受注状況と見通し」について、約9割の企業が「減収」または「大幅減収」と回答...



上海で展示会が徐々に再開 来場数は主催者の予想以上

2020/05/20

 【上海支局】新型コロナウイルスの感染が終息に向かいつつある上海では、展示会が徐々に再開され、ファッションビジネスが次のシーズンに向けて動き始めている。4月中旬から下旬にかけては3月に予定されていた上海ファッション...



ノードストローム 「ジェフリー」全店を閉店

2020/05/20

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】新型コロナウイルスによって、ラグジュアリーストアがまた一つ消えた。ノードストロームは5月18日、傘下の「ジェフリー」3店を閉店したと発表した。先週、ノードストロームのフルライン店1...



「ヴァレンティノ」 パリ・メンズへの参加を辞退

2020/05/20

 【パリ=松井孝予通信員】「ヴァレンティノ」は7月にオンラインで開催されるパリ・ファッションウィークメンズへの参加を辞退した。9月にメンズとレディスを合わせて発表するが、形式や場所など詳細はまだ決まっていない。【関...



「ゾフ」 ブルーライトカットレンズの受注が大幅増

2020/05/20

 「ゾフ」を運営するインターメスティックは、ゾフオンラインストアで大型連休中、スマートフォンやパソコンが発するブルーライト(青色光)をカットするレンズの受注が好調で、過去最高の受注件数となった。政府の外出自粛要請を...



SC協会 テナント家賃支援策の要望書を小池東京都知事に19日に提出

2020/05/19

 日本ショッピングセンター協会(SC協会)は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大に対する経済対策として、テナント家賃支援策への要望書を小池百合子東京都知事に提出した。SC協会が新型コロナに関連して行政に要望書を出...



SHIBUYA109エンタテイメント今期 エンタメ軸のビジネスモデル確立

2020/05/19

 SHIBUYA109エンタテイメントは今期(21年3月期)、「エンタテイメントプラットフォームの新しいビジネスモデルとしての確立」(木村知郎社長)を目指す。前期の成果を踏まえ、リアル店舗とEC、SNSとの連携を促...