「レディ・メイド」の細川雄太 協業で新ブランド
2020/05/15
13年にデビューした人気ブランド「レディ・メイド」のデザイナー、細川雄太とロサンゼルス(LA)を拠点とするマルチビジュアルアーティスト、カリ・ソーンヒル・デウィットが新たなコンセプトのブランド「セント・マイケル」...
2020/05/15
13年にデビューした人気ブランド「レディ・メイド」のデザイナー、細川雄太とロサンゼルス(LA)を拠点とするマルチビジュアルアーティスト、カリ・ソーンヒル・デウィットが新たなコンセプトのブランド「セント・マイケル」...
レディスアパレルメーカーのクールカレアンの業績が堅調だ。直営店、販売代行、FC店による〝パートナーショップ〟と呼ぶ形態で小売店網を拡大しており、13年に74だった店舗数は、現在約180となった。2週間ごとに投入す...
日本ショッピングセンター協会、日本小売業協会、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、日本専門店協会など小売り・流通関連12団体は5月14日、「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン...
東京都内で一部のファッション小売店が営業を再開し、好調な売れ行きを示している。いまだに外出自粛の要請は続いているが、来街客は「ファッションを楽しみたい」というモードに。店舗再開してすぐに、商品への問い合わせが殺到...
日傘を持つことでソーシャルディスタンス――レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)は新型コロナウイルス感染症が広まった今、傘メーカーとしてできることは何かと考え、日傘を持つことでナチュラルなソーシャルデ...
マッシュスタイルラボのレディスブランド「スナイデル」で、「トウカベース」と協業した限定デザインのワイヤレスイヤホンが売れている。反響を受け5月14日正午からスナイデルの公式ECサイトで、数量限定で再々販売する。【...
どんなに厳しい時代でも、人に夢を与える服を作ろう――東京スタイルとその中興の祖、故高野義雄氏をモデルに、70年に及ぶアパレル業界の歴史をリアルに描いた経済小説『アパレル興亡』。その著者、黒木亮さんが、かつてない苦...
繊研新聞社は、緊急事態宣言発令に伴う営業自粛などの対応がファッション専門店の業績に与えた影響について、緊急アンケート調査を実施した。回答企業の4割強が4月は全店舗の休業を余儀なくされ、9割以上の休業も2割近くに上...
国内最大級のクラウドファンディング(CF)のプラットフォーム、キャンプファイヤー(東京、家入一真社長)は、4月の単月の流通額は22億円、支援者数22万人に達した。11年6月のサービス開始から5月1日までの累計では...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカのファッション業界におけるサバイバル競争が加速している。チャプターイレブン(米連邦破産法11条、日本の民事再生法に相当)はこれからも増えるだろし、チャプターセブン(同7条、...