22年春夏ミラノ・ファッションウィーク・ウィメンズ 61ブランド参加
2021/08/11
【ミラノ=高橋恵通信員】ミラノで開催される22年春夏ミラノ・ファッションウィーク・ウィメンズの詳細が発表された。会期は9月21~27日。61ブランドが参加し、そのうち42がリアルショーや展示会を予定している。「M...
2021/08/11
【ミラノ=高橋恵通信員】ミラノで開催される22年春夏ミラノ・ファッションウィーク・ウィメンズの詳細が発表された。会期は9月21~27日。61ブランドが参加し、そのうち42がリアルショーや展示会を予定している。「M...
ワークマンは今秋冬、高機能低価格でビジネスにも使える商品を強化する。「今春、発売したワークスーツに想定外の需要があった」ため、風雨や雪、猛暑や極寒に対して機能性を発揮できるスーツやコートを拡充。「ソロテックス」を...
ビームス、ベイクルーズ、ユナイテッドアローズの3社が販売員を対象にした合同勉強会を続けている。各社の知恵やノウハウを共有し、販売員のスキルアップや地位向上を図るのが狙いだ。19年の8月に1回目、20年2月に2回目...
緊急事態宣言に伴う休業と営業時間の短縮によって「3カ月稼働できなかったようなもの」。20年度のSC売上高はそうしたコロナ禍を反映したものとなった。繊研新聞社が実施した「第26回全国主要SCアンケート調査」によると...
バーバリーは、次世代ゲームテクノロジーカンパニーのミシカル・ゲームズと提携し、ゲーム「ブランコスブロックパーティ」上でNFT(非代替性トークン)コレクションを発表する。バーバリーが力を入れてきた限定品の「Bシリー...
決済サービスのペイディ(東京)は、後払い決済の「ペイディ」「ペイディプラス」の利用が拡大している。昨年10月からサービスを開始した「3回あと払い」では高額品、複数点購入と購買スタイルの幅が広がり、客単価、購入点数...
ビーノス子会社で越境EC支援の代理購入サービス「バイイー」を運営するテンソーは、マガシークのファッション通販サイト「マガシーク」の越境販売をサポートする。 タグ設置のみで自社EC上に海外専用カートを開設できる「バ...
デイトナ・インターナショナルが運営するサステイナブル(持続可能な)・ファッション・アートをテーマとしたコンセプトストア「ファーストハンド」は8月6日、新コレクション「マ・ファーストハンド・バイ・サトシ・ミズタニ」...
GMS(総合小売業)を主戦場に50年以上の歴史を積み重ねてきたブランドが大きな改革に乗り出す――ヤマトインターナショナルの基幹ブランド「クロコダイル」はリブランディングした商品を今秋冬から店頭に投入する。既存の6...
ルイ・ヴィトンは、創業者ルイ・ヴィトンの生誕200周年を記念して「ルイ200」と題したグローバルプロジェクトをスタートした。冒険家、デザイナー、イノベーターなどさまざまな顔を持ったルイの人生と、彼が後世に残したも...