コラム

《めてみみ》混沌とした未来

2019/07/01

 2019年はSF映画「ブレードランナー」(82年公開)の舞台となった年だ。ここで描かれた無国籍で退廃的、混沌(こんとん)とした近未来都市のイメージが、その後の映画はもちろん、様々なカルチャーに与えた影響は計り知れ...

もっとみる



《めてみみ》脱・旧分類

2019/06/28

 JR京都伊勢丹が2~5階婦人ファッョンフロアの大規模改装に入った。服飾雑貨の拡充を狙って2層に広げ、3層だった婦人服を2層に圧縮する。97年の開業時とは求められるカテゴリーバランスが変わったためだ。 圧縮に伴って...



《視点》学校で教えてくれない

2019/06/28

 まったくサイズが合っていない靴で歩く若い女性をよく見かけるようになったと思いませんか。言うまでもなく、足より大きな靴。カパカパと、足を運ぶたびにかかとがほとんど脱げている人もいる。オンラインで買って、大きいけどま...



《めてみみ》セールのあり方

2019/06/27

 百貨店を含め、大半の商業施設が夏の全館セールを28日から開始する。昨年まで、大型SCの多くは6月第3週の金曜日のスタートだった。今年はイオンモールの近畿から東の施設など昨年の6月22日から28日に遅らせる施設が目...



《視点》人件費が安い国で

2019/06/27

 久しぶりにバングラデシュに取材に入った。本紙特集「進化するアジアビジネス」の締め切りがあって、イスラム教徒が断食するラマダンの期間中になってしまった。ラマダン中は終業時刻を早めにする工場が多くなるため訪問軒数に影...



《めてみみ》津軽のこぎん刺し

2019/06/26

 青森県の津軽半島にある金木町(現五所川原市)は、太宰治の出身地として知られる。生家は今も大切に保存され、「斜陽館」の名で一般公開されている。高級な青森ヒバを惜しむことなく使った豪邸で、110年余りの歳月を経ても華...



《視点》大きくなる副資材の役割

2019/06/26

 スマートフォンやEC、フリマアプリ、デジタル技術の普及で、下げ札(タグ)や包装パッケージといった副資材の役割が大きくなっている。 アパレル製品に外付けされるタグは、購入後はこれまで捨てられることが多かった。しかし...



《めてみみ》今を見るアンテナ

2019/06/25

 アーバンリサーチがEC限定のセレクト業態「URBS」で、韓国ブランドを販売する。若い客層に人気なこともあるが、「シーズン性をあまり気にせず売れるから」というのも仕入れる理由。 URBSは「アーバンリサーチ・バイヤ...



《視点》アンチテーゼ・ホテル

2019/06/25

 ブランド事業の運営や雑貨ODM(相手先ブランドによる設計・生産)を主力とした企業を運営する30代経営者が、ホテル事業に乗り出した。 ビジネスパーソンや旅行者を対象にした都内のこのホテルは、既存ビジネスホテルをリノ...



《めてみみ》加熱するストリート

2019/06/24

 「高校生の息子と話してラグジュアリーストリートのブームがますます加熱していると再確認した」と語るのは、あるアパレルメーカーの専務。当初はド派手なロゴがプリントされたオーバーサイズのTシャツに、プレミアム付きハイテ...