有料会員限定

《素材メーカー、商社の決算分析⑥》大手・総合商社繊維部門  製品事業が復調に

2023/05/26

 22年度の大手・総合商社の業績は、世界と日本経済の先行き不透明な事業環境に揺さぶられた。欧米を中心とした高インフレと急速な金融引き締め、ロシア・ウクライナ情勢の波及、ゼロコロナ政策を巡る中国経済の混乱の影響により...

もっとみる


ユナイテッドアローズ SNS課。オンラインでも愛されたい

2023/05/26

 ユナイテッドアローズのSNS課課長の湯野川里美さんは、ベクトルの子会社でデジタルPRを担うシグナル(東京)出身。アパレル経験はなかったが、コロナ下で事業拡大した前職の知見をファッション業界にも生かせると考え、22...



東レ 投資設備フル稼働で売り上げ3兆円視野 インドでテキスタイルを調達

2023/05/26

 東レは今期スタートした3カ年の中期計画期間で、この間設備投資を進めてきた案件を着実な成長につなげる。「稼働開始からフル生産まで時間がかかるが、それが24~25年ごろにはフルになる見通し。そうすれば売り上げ3兆円も...



PTJ24年春夏 アフターコロナに求められるテキスタイルは

2023/05/26

 プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)24年春夏は、外出需要の本格回復を受け、アフターコロナで変化したファッションの価値観や購買行動に対し、どんなテキスタイルを提案するかが一つの焦点になった。環境配慮に代表...



量販向けレディスウェアの秋冬物 価格上昇が強まる

2023/05/26

 量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーが23~24年秋冬の製品価格(卸価格)を高める傾向だ。背景にあるのは、原材料費や各種エネルギーの高騰、為替要因などにより高まるコストのため。食品・日用品...



《人事・機構》アイジーエー(5月7日)

2023/05/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》近鉄百貨店(5月18、25日)

2023/05/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》信友(6月28日)

2023/05/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「あの店に行きたい」と思わせるショップとは? コロナ禍でも売り上げを伸ばしたレディス専門店

2023/05/25

 強みを生かした施策やブランドの見直し、イベント開催など、新型コロナによる環境変化に対応した専門店が安定的に売り上げを伸ばしている。顧客との信頼関係や共感をより強めており、「あの店に行きたい」「あの店で買いたい」と...



《トップに聞く》クロス工業社長 岡本浩一氏 ベトナムで現地販売も強化

2023/05/25

 68年の設立でグループ年商は約7億円。包帯、インナー向けの経編みラッセルレースや丸編み生地、インナー製品などを生産・販売する。昨年末には、医療・衛生材の川本産業グループの一員(川本産業の議決権66.6%)となり、...