有料会員限定

《人事・機構》ドウシシャ(4月7日)

2023/04/10

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン


23~24年秋冬デザイナーコレクション 有力ショップ&百貨店のバイヤーはここに注目

2023/04/07

 有力ショップと百貨店自主編集売り場のバイヤーは23~24年秋冬、マスキュリンなテーラードジャケットとフェミニンなアイテムをミックスしたスタイリングに注目している。ジャケットは様々なバリエーションがあるが、とりわけ...



ファッションインフルエンサーのお仕事 楽しいだけでは務まらない!

2023/04/07

 芸能人と同様、若者の憧れの的になったファッションインフルエンサー。SNSで企業やブランドのPRを担当し、イベントにも出演するなど、常に注目されている。しかし、その仕事の細かな部分については意外と知られていない。今...



《「衣」で命を守る②》第二の皮膚の可能性を発信

2023/04/07

【関連記事】《「衣」で命を守る①》軽視されがちな「服」に光全員を衣服で救う 小野寺 私自身の出身が宮城県塩釜市で、親類などは石巻市や気仙沼市に住んでいます。震災当時を振り返ると「衣・食・住」の衣の部分はあまり意識し...



しまむら今期方針 長期計画にらみ目標上方修正 各業態で既存店続伸へ

2023/04/07

 しまむらは現3カ年経営計画の最終年度にあたる今期(24年2月期)目標を上方修正した。21年2月期以降の好業績を受けたもので、〝リ・ボーン〟として再生を掲げた現計画の「応用から完成を目指す」(鈴木誠社長)ことで、3...



再生ポリエステル原料が調達困難に 飲料ボトル用との取り合いさらに

2023/04/07

 リサイクルポリエステル繊維の原料となる国内の回収ペットボトルが今後、調達困難となりそうだ。日本容器包装リサイクル協会(容リ協)が発表した23年上期の落札単価は、過去最高だった22年下期の反動で下落したものの、飲料...



一村産業「イマエコ委員会」 若手の力集結。静かな社風がキャラ変

2023/04/07

 北陸産地の産元商社、一村産業のサステイナビリティー(持続可能性)関連商材の統一ブランド「IMAECO」(イマエコ)。産地企業と協業する電子カタログの名称でもある。ブランド価値の向上と訴求を目指すのが、入社10年目...



西松屋チェーンの中期経営計画 5年後に売上高2500億円

2023/04/07

 西松屋チェーンは、28年2月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。売上高2500億円、経常利益250億円を掲げる。年間60店以上の積極的な出店とECの成長、小学校高学年向け商品の拡大で、23年2月期と比べて8...



東洋紡エムシー始動 30年度に売上高2500億円、営業利益200億円目指す

2023/04/07

 東洋紡と三菱商事が、4月1日付で設立した共同出資会社、東洋紡エムシー(森重地加男代表取締役兼社長執行役員CEO=最高経営責任者)が始動した。4月6日、共同で記者会見した東洋紡の竹内郁夫社長は「東洋紡の売上高の4分...



《人事・機構》しまむら(5月12日)

2023/04/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン