《人事・機構》小泉(6月1日)
2023/05/31
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
22年度(23年3月期)が過去最高の業績となったミズノ。主力の国内では、野球やサッカー、ワークビジネスが好調で、ゴルフが海外を中心に好調を維持した。25年度には売上高2600億円、営業利益190億円を目指す中期計...
ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第2章は「ファッションデザインの権利について知っておくべきこと」。デザインの意匠登録に関する留意点を整理したもので、「事業者からの相談が非常...
高級紳士靴の「ジョンロブ」の日本での販売が好調だ。コロナ禍に突入した20年こそ数字を落としたが、22年はピークの19年を上回り、23年も前年超えのペースで推移している。人気の高い定番モデルがあるほか、日本特有のニ...
遠赤外線の血行促進作用で筋肉の疲労回復をうたう衣類について、関連する企業に新たな動きが出てきた。一部の企業は4月以降、厚生労働省が昨秋に新設した一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」(一般的名称)として、PM...
小泉アパレルのレディスフォーマル事業はライセンスブランドをなくし、自社ブランドだけの展開に変え、増収とともに営業利益を大きく改善させている。21年度の売上高8億円、営業利益1300万円に対し、22年度は売上高37...
Tシャツなどウェアプリントの分野で新しい方式のDTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)プリントが広がっている。綿やポリエステルといった素材を問わず、前処理なしで手軽に加工でき、色柄も鮮明なのが特徴だ。当初は海外製プリ...
写真プリント店やスマートフォンショップを運営するプラザクリエイト(東京、新谷隼人社長)は、アーティストでモデルの大社(おおこそ)カリンさんと協業したルームウェアブランド「EM(em)」(エム)を立ち上げた。大社さ...