有料会員限定

専門商社の4~6月連結決算 繊維事業で大幅な増益

2023/08/22

 専門商社の4~6月連結決算は、増収・大幅な増益基調だった。繊維事業ではアパレルや小売り顧客の店頭販売が回復し衣料品OEM(相手先ブランドによる生産)が好調。前年は中国での都市封鎖や原材料費の高騰、急激な円安進行な...

もっとみる


三喜商事、新設チーム「D2ラボ」の取り組み開始 暮らしアップデートのきっかけに

2023/08/22

 三喜商事は、ブランドとエンドユーザーとの接点を作るために新設されたチーム「D2ラボ」による取り組みを開始した。同チームは昨年7月に設立。実験的な取り組みを行うために、20代の若手を中心に5人のメンバーが精力的に活...



阪急うめだ本店8階の編集ゾーン「グリーンエイジ」 〝横軸〟提案が買い回りを促進

2023/08/22

 阪急うめだ本店の大型編集ゾーンの「グリーンエイジ」が、予算を上回る売り上げで推移している。4月に8階に新設したもので、個々のブランドの売れ行きにはばらつきがあるものの、全体としては「改装前と比べてフロア客数は圧倒...



《人事・機構》サカイオーベックス(8月21日)

2023/08/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》天満屋(9月1日)

2023/08/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【記者の目】キャンプブームはもう終わり? 長期視点で正しい戦略を

2023/08/21

 大手アウトドアメーカーの業績悪化やキャンプ参加人口の減少を伝える統計などから、キャンプブームの終息や失速を指摘する声が業界内で出始めている。確かにコロナ禍を追い風とした特需的な盛り上がりは一段落したが、長期トレン...



【軌跡】《リユースの新時代ひらくコメ兵㊦》信頼のバトンをつなぎ市場拡大

2023/08/21

 リーマンショック後の立て直しに奔走した石原卓児は、13年6月に社長に就任する。14年3月期の連結売上高は400億円。それから10年で倍増し、23年3月期に850億を超えた。知名度の低さや中古品のイメージから、長く...



《業界団体トップに聞く》日本リユース業協会 石原卓児会長 数を力に、循環型社会の構築へ

2023/08/21

 成長する市場の勢いそのままに、8月8日を「リユースの日」に定め、さらなるリユースの社会的認知の向上に取り組む。7月にはメルカリが加盟するなど大手も含め参加企業が続々増えており、その影響力を通じて循環型社会の構築に...



有力百貨店のジュエリー・アクセサリー売り場担当に聞く シーズン通して売り場活性化

2023/08/21

 有力百貨店のファッションジュエリー・アクセサリー担当バイヤーに、秋冬からクリスマスにかけての商況見込みや施策を尋ねた。共通するのは、かつてのようなクリスマスギフト一極集中のMDではなく、自家需要に重点を置きながら...



横浜岡田屋 衣料品、飲食が急回復 川崎、横浜2ケタ伸び

2023/08/21

 横浜岡田屋の22年度(23年5月期)業績は、コロナの行動制限が緩和されたことで徐々ににぎわいが戻り、回復傾向となった。特に都心部の人出が増え、衣料品や生活雑貨、飲食・サービスが大きく売り上げを伸ばした。(小川敬)...