会員限定

オンワード樫山鈴木社長 〝ブランドの志〟を立てる

2020/04/13

【パーソン】オンワード樫山社長  鈴木恒則さん 〝ブランドの志〟を立てる 「グローバル事業構造改革」を推進するオンワードグループの中核企業、オンワード樫山は3月から体制を刷新した。ブランド別の組織を再編し、レディス...

もっとみる


都心商業施設のレディス専門店に聞いた 新型肺炎、どう乗り切る?

2020/04/10

 都心商業施設は新型コロナウイルスの影響で苦境が続く。そんな中、レディス専門店では「今だからこそできること」を販売員が自ら考え、実践し、日々前向きに業務に励んでいる。(取材は4月1~3日)【関連記事】「アートや音楽...



【20~21年秋冬コレクション・トレンドファイル】テーラードで際立たせる女性らしさ

2020/04/09

テーマ①マスキュリン&フェミニン 20~21年秋冬コレクションは、きりりとした女性像を表現するブランドが目立った。それを演出するスタイルとして注目されているのがマスキュリン&フェミニン。男性らしさを取り入れることで...



売り場観測・専門店レディス4月 トレンチやリネンジャケットに期待

2020/04/08

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で厳しいなかでも、店頭ではトレンチコート、リネンのノーカラーコートやダブルブレストジャケットが出ており、引き続き期待する。夏のリゾートに映えるようなドレス、雑貨も入荷する予定だ。フ...



《今この時 団体トップに聞く》北いわてアパレル産業振興会 森奥信孝代表理事 国内生産の強み再認識を

2020/04/07

 新型コロナウイルスの影響がファッション業界にも広がり、小売店頭から物作りの現場まで厳しい状況が続く。この事業環境をどう乗り越えるのか、業界団体のトップに聞いた。縫製業の実態は、北いわてアパレル産業振興会の森奥信孝...



【話題を追って】どうなる?21年春新卒者の採用活動

2020/04/06

 21年春の新卒者を対象とした企業の採用活動が遅れている。新型コロナウイルス感染拡大が響き、ファッションビジネス(FB)業界でも、数十社が集まる合同就職説明会や3月から本格化する予定だった個別説明会の中止や延期が相...



イヤカフ、大人の女性にヒット 手軽に旬の顔を演出

2020/04/03

 百貨店販路を主とするファッションジュエリーやコスチュームジュエリーブランドで、イヤカフがヒットしている。若年層では数年前から広がっているが、大人の女性の支持が高まってきたのは昨年後半から。(中村維)【関連記事】《...



東京ブランド20~21年秋冬 柔らかな女性らしさのバランス

2020/04/01

 中止になった「楽天ファッション・ウィーク東京2020秋冬」に参加を予定してたブランドが、3月中旬以降、都内で無観客ショーや展示会を行った。レディスブランドの20~21年秋冬は、裾がひるがえるシルエットや丸みを帯び...



ジーユー、ユニクロとの複合店増やす 家族客に好評で

2020/03/30

 ジーユーは、「ジーユー」と「ユニクロ」の複合店を増やしている。VMDで新たな試みも始めた。19年は、ジーユーとユニクロが商業施設内の同フロアに併設し、双方を回遊できる店を四つ開いた。一つの店で両方の商品が見られる...



「コロナ禍」で越境ECに関心 インバウンド予算充てる動きも

2020/03/27

 新型コロナウイルスの感染拡大の懸念が増えるなか、越境ECを支援するサービス企業への問い合わせが急増している。来店客数の減少による売り上げの大幅減をカバーするため、これまでのECを強化しつつ、全く新しい市場である海...