フィルム テイストを明確化した出店戦略で成果
2025/03/07
「ダブルスタンダード・クロージング」(ダブスタ)などを運営するフィルム(東京、滝野雅久社長)が売り上げを伸ばしている。前期の24年5月期は、前年比7%増、売上高は約45億円だった。25年5月期も商品施策と出店戦略...
2025/03/07
「ダブルスタンダード・クロージング」(ダブスタ)などを運営するフィルム(東京、滝野雅久社長)が売り上げを伸ばしている。前期の24年5月期は、前年比7%増、売上高は約45億円だった。25年5月期も商品施策と出店戦略...
ストレッチパンツ「ビースリー」を中心とするバリュープランニング(神戸市)は、25年2月期の売上高が前期比4%減の80億円となる見通しだ。期末店舗数が10減の157となり、1店舗当たりの売り上げは増加する。今年度(...
トウキョウベースは、グローバル旗艦店「ステュディオストウキョウ」と新業態の土産物ショップ「グッドエディション」を東京・神宮前にオープンした。同エリアへの出店は7店目。インバウンドの増加を受け、海外客向けの品揃えに...
コロンビアスポーツウェアジャパンは5月上旬、東京・原宿の明治通り沿いに「コロンビア」最多の商品数を揃える旗艦店を開設する。直営店は同エリアで4店目となる。アウトドアブランドがひしめく地域に大型店を構え、ファン作り...
「ブラームス」「ブラームスルーツストック」を運営するワンダリズム(東京、村上圭吾社長)は3月10日、東京・世田谷にセレクトショップ「エンドオンエンド」をオープンする。〝相反するバランス〟をコンセプトに、新品や古着...
欧州の25~26年秋冬ウィメンズファッションウィークは、デザイナー交代が多いシーズンだ。それも関係してか、ショーの招待者を絞り込んで見せるブランドが目立つ。特にラグジュアリーブランドが大幅に客数を減らしている。 ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
旭化成は5年ぶりとなる北陸での懇親会「2025年新春ごあいさつ会」を1月27日に福井市内のホテルで開催した。同社マテリアル領域の繊維事業は北陸産地との関わりが深く、産地企業関係者らを招いて親睦を深めた。工藤幸四郎...
ユナイテッドアローズは日本での独占販売権を取得した韓国発バッグブランド「OSOI」(オソイ)の販売を2月20日に開始した。オーナー兼クリエイティブディレクターのヒージン・カン氏に、商品と日本市場への期待について聞...
三陽商会は25年盛夏(6~8月)で、長引く夏や消費者ニーズの変化に対応し、実需販売をさらに強化する。昨年は、夏物衣料の需要期間を従来の3カ月(5~7月)から5カ月(5~9月)とし、二つに分ける「五季」カレンダーを...