「ナルミヤキャラクターズ」ライセンシーが100社超 ルミネエストに旗艦店
2025/09/03
ナルミヤ・インターナショナルのIP(知的財産)事業が成長している。保有IP「ナルミヤキャラクターズ」のライセンシーが100社を超え、ロイヤルティーベースでの売り上げは25年2月期で前期の7倍となった。9月には新宿...
2025/09/03
ナルミヤ・インターナショナルのIP(知的財産)事業が成長している。保有IP「ナルミヤキャラクターズ」のライセンシーが100社を超え、ロイヤルティーベースでの売り上げは25年2月期で前期の7倍となった。9月には新宿...
商社の欧州事業が順調だ。ミラノやパリに現地法人やショールームを開設し、関係構築と受注獲得に貢献している。課題は納期と環境対応だ。欧州ブランドは「企画のリードタイムがどんどん短くなっている」傾向で、日本企業ならでは...
楽天ファッション・ウィーク東京26年春夏の初日は、初参加のブランドがエネルギーにあふれるクリエイションを見せた。美しい素材に重きを置きながら、日常をどう過ごしたいかなど、それぞれにユニークな視点が反映されている。...
楽天ファッション・ウィーク26年春夏の開幕イベントとして、8月29日の夕方、日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)の20周年アニバーサリーイベントが東京都内で行われた。これまでにショーを行った歴代の...
大手百貨店の8月売上高(既存店ベース、速報値)は5社中、4社が前年同月実績を上回った。3~4割減が続いた免税売上高は、前年並みの水準まで改善した。ラグジュアリーブランドなど高額品が振るわなかったが、化粧品など消耗...
旭化成はキュプラ「ベンベルグ」事業で、長繊維の復旧や短繊維の増設などを進める。長繊維は当初計画より3カ月前倒しし、供給を絞っていた裏地向けの原着糸など品揃えを戻す。別系統で生産する短繊維は好調な需要を受け、来年に...
遠州発のアパレルブランド「HUIS」(ハウス)の運営を通じ様々な繊維産地の方との交流が広がることで、各産地の課題も赤裸々に聞くようになってきました。いずれも長い歴史を背景に技術を昇華させてきた産地で、国際的にも希...
「入賞を目指そうと思っていたら入賞はできない。それより一つ上の目標を設定しないとかなえられない」。日本代表として国際マラソン大会に出場した元プロアスリートに達成の秘訣(ひけつ)を聞くと、こう返ってきた。「初めから...
服飾専門学校1年生にウェブで業界の講話をする機会を頂いた。講話の最後にインフルエンサーのひろゆきさんが話していた「つぼの話」をさせてもらった。 ある教授が授業で大きなつぼを教壇に置き、大きな岩を入れ、次に小石を詰...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。