新着ニュース

「モモタロウジーンズ」が京都に新店 ブランド刷新で世界戦略を強化

2024/07/11

 ジャパンブルー(岡山県倉敷市)は7月13日、京都市の新門前通に路面店「モモタロウジーンズキョウト」を開く。同時に「モモタロウジーンズ」を刷新し、新ブランドサイトを稼働、グローバルブランドとしての戦略を強める。(小...

もっとみる



ユニクロが「エアリズム」キャンペーン 駅ナカに〝涼みどころ〟

2024/07/11

 ユニクロは7月11日、「エアリズム・クールシェア・ステーション」を開始した。猛暑に欠かせないとして夏向け素材「エアリズム」を使った商品の機能性を訴求する狙い。14日までJR東京駅と大阪・梅田駅に「駅ナカ待合所」を...



定年再雇用の人財を生かすには? オンワード樫山のストアマイスター制度に学ぶ

2024/07/11

 オンワード樫山は、定年再雇用者を対象に、一定レベル以上の評価を得た人財を認定する「ストアマイスター」制度をスタートした。高い接客スキルと顧客力を生かし、定年後もモチベーションを持って働いてもらう制度で、23年5月...



予約制で信頼関係を築く専門店 一人ひとりの時間を作って新客呼び込む

2024/07/11

 SNSを活用し、品揃えやイベントを伝えるコミュニケーションが日常的になって、予約制の接客販売を導入するケースが出てきた。付加価値の高い商品やブランドを販売し続ける上では、売り手と買い手との信頼関係が欠かせない。誰...



《トップに聞く》鈴六社長 鈴木和人氏 反毛からリユースへ事業転換

2024/07/11

 繊維リサイクルの鈴六(愛知県岡崎市)は古着を回収・選別し、リユースやウエス(工業用ぞうきん)、フェルト材料に振り分ける。リユースは約50%。その大半は東南アジアへの輸出だ。岡崎市は反毛の産地で、周辺には反毛工場や...



繊維企業のウェアラブル事業を追う⑤ 帝人フロンティア プロの感覚知を定量化

2024/07/11

 独自の道を行くのが帝人フロンティアだ。同社は人の動きを高い精度で捉えるモーションセンシングで先行する。ゴルフのスイングを解析し、デジタルアバターを用いて姿勢や体幹のぶれを可視化して改善点をフィードバックするレッス...



ナンガ、「天下一品」とダウンジャケット こってりスープをデザインに

2024/07/11

 ダウンメーカーのナンガ(滋賀県米原市)は京都の中華そば専門店「天下一品」との協業ダウンジャケットを予約販売している。7月31日まで。発送は12月上旬以降。【関連記事】【軌跡】《ブランド誕生から30周年 アウトドア...



「トロワズィエムチャコ」24年冬~25年梅春物 オケージョン対応、マザーニーズ商品充実

2024/07/11

 レディスアパレルメーカーのアプレドゥマン(東京)の「トロワズィエムチャコ」は24年冬~25年梅春物で、強みとしている結婚式・2次会・謝恩会といったオケージョン対応やマザーニーズの提案を充実する。売れている形は継続...



「ヴェイン」25年春夏コレクション 背伸びした少年たちのエレガンス

2024/07/11

【関連記事】「ヴェイン」24年春夏コレクション そぎ落とし、ありのままを見せる 「ヴェイン」(榎本光希)は7月8日、都内で25年春夏コレクションをショー形式で披露した。少年のようにイノセントな雰囲気のモデルたちが、...



「チカキサダ」×「イーストパック」 チュールを生かしたバッグを販売

2024/07/11

 「チカキサダ」(幾左田千佳)は24年秋冬向けで、「イーストパック」との協業バッグを製作した。7月26日からチカキサダを仕入れるセレクトショップや百貨店、ECで販売する。【関連記事】【小笠原拓郎の聞かせて&言わせて...