新着ニュース

《トップに聞く》ニット・ウィン社長 西口功人氏 ファクトリーストアを開設

2024/11/22

 50年創業の中堅靴下メーカー。長く温泉旅館向けの足袋型靴下やOEM(相手先ブランドによる生産)を手掛けてきた。昨年5月に社長に就任した西口功人氏は、いつでも買える上質な定番靴下作りを目指し、自社ブランドを強化して...

もっとみる



《次世代が拓く産地の未来④》産地存続に動く工場、活路は多様

2024/11/22

 フェスは企業や産業の存続に向け、産地の認知度を上げるために開かれた。その効果は多方面に波及し、企業のファンを生み、雇用の創出や商売に発展した。街全体を巻き込んで地域経済の活性化に貢献した例もある。国内産地は90年...



東京ソワール ひとり親家庭の七五三祝いに協力

2024/11/22

 東京ソワールは、11月10日に行われた東京都ひとり親家庭福祉協議会の「七五三を祝う会」に、昨年に続き協力した。祝う会には抽選で当選した28組の親子が参加した。子供に付き添う母親のうち、希望した10人に東京ソワール...



《決算発表から》ムーンバット鎌田尚社長 春夏偏重からの脱却を

2024/11/22

 洋傘や帽子が主力で春夏商戦に強く、上期(24年4~9月)の売り上げが大きいが、「晴雨兼用傘の年間展開などアイテムの再構築やオリジナル強化で春夏偏重からの脱却を目指す」。 猛暑によりパラソルや、重点施策の専門店販路...



《決算発表から》山喜白﨑雅郎社長 メンズだけでなくレディスも

2024/11/22

 「目指すところはメンズ&レディスのシャツメーカー。レディス分野をもっと強化したい」。百貨店販路では主力の「CHOYA」で、24年12月からレディスシャツを拡充する。「(メンズ主体の)既存の販売先のうち、15店ぐら...



19年11月に開業した大型商業施設3館 来店価値を高めて売り上げ拡大

2024/11/22

 コロナ禍前の19年11月に開業した渋谷スクランブルスクエア、グランベリーパーク(東京都町田市)、新しい渋谷パルコの売り上げが好調だ。開業当初に立てた年間売上高目標をグランベリーパークと渋谷パルコは既に超え、渋谷ス...



玉川高島屋SC、55周年の大型改装開始 地域に根差した施設へ

2024/11/22

 東神開発は東急線二子玉川駅前で運営する玉川高島屋ショッピングセンター(東京都世田谷区)の専門店ゾーンで、15年ぶりとなる大型改装を開始した。11月1日に南館3階、20日に本館2階を刷新、今後3年間で複数のフロアを...



松坂屋名古屋店が本館4階を刷新 服、宝石、アートを集積

2024/11/22

 松坂屋名古屋店は、本館4階を大規模リニューアルし、11月20日にオープンした。翌週の29日にリニューアルオープンする本館3階とともに、「百貨店婦人服からの脱却」を掲げ、服だけでなくジュエリーやアートなどカテゴリー...



エスティーカンパニーがマルシェイベント 店頭でコミュニケーションを創造

2024/11/22

 群馬県桐生市を拠点にするセレクト店「エスティーカンパニー」は今秋、マルシェ「エスティーミーツ」を初開催した。参加したのは地域や仕事を通じて縁のある8組の仲間。6年ほど前、大型の路面店を作り、居心地の良い空間で集客...



JFW-JC、PTJ来場者が選んだ次に来るテキスタイルTOP5 軽やかで個性豊かな素材

2024/11/22

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は11月に開いたJFWジャパン・クリエーション(JFW-JC)2025、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年秋冬で、次の売れ筋となりそうなテキスタ...