《人事・機構》瀧定名古屋、ティー・エス・ロジスティックス(2月1日)
2018/02/02
瀧定名古屋(2月1日)機構=財経管理部から物流課と情報システムを分離し、物流システム部を新設 人事=物流システム部長(財経管理部長)小西信生▽紳士服生産部長 紳士服部長大西修造▽ニットアパレル部長兼ニットアパレル...
2018/02/02
瀧定名古屋(2月1日)機構=財経管理部から物流課と情報システムを分離し、物流システム部を新設 人事=物流システム部長(財経管理部長)小西信生▽紳士服生産部長 紳士服部長大西修造▽ニットアパレル部長兼ニットアパレル...
(2月1日)機構=〈事業本部〉①2事業部1部1室編成とする②テキスタイルマテリアル事業部を10課1室編成とする③ガーメント事業部を5グループ4室編成とし、VPグループを2課編成、HPグループを3課編成MMグループを...
(2月1日)人財環境課長を解く 人財戦略部長喜多尾由美▽人財環境課長(コーポレート本部長付)CSR推進室長木内勉▽事業戦略課長(マーケティング本部長付)杉本宗久▽事業開発課長(事業戦略課長)杉山延稔▽カスタマーリレ...
(3月1日)機構=①自主事業部を改組し、eデパート部の機能を西武池袋本店に移管②百貨店事業部の商品・企画本部を解組し、基幹店商品部、標準店商品部を商品部として再編。商品部にフード&ライフスタイル担当、コスメ...
(4月1日)代表取締役取締役会長(代表取締役取締役社長)岡藤正策▽同取締役社長(取締役執行役員東日本営業本部長兼第一営業部長)谷村和宏
シャツ専業の山喜と重衣料のメルボ紳士服のグループ会社、メルボ紳士服工業は、4月1日に,共同出資会社「ファクトリー・エクスプレス・ジャパン」(FEJ)を設立すると発表した。高品質な物作りのノウハウを有する専業がタッ...
大手GMS(総合小売業)が、女性の軽いスポーツ向けのインナーを発売する。ヨガやウォーキングに対応するものだが、柔らかいフィット感や値頃な価格などで日常使いも想定する。【関連記事】ヨーカ堂 働く女性向けPB「キレイ...
仏「ボンポワン」が、アーティスティックディレクター、クリスティーヌ・イナモラートによる18~19年秋冬のショーを開催した。 ジャンミシェル・バスキアの絵画から飛び出したようなカラフルなスクールファッションは、9月...
広いワンフロアに衣食住を揃え、一つのレジで低価格品を販売するスーパーセンター。これを北関東で運営するベイシア(前橋市)が、衣料品の新業態を立ち上げた。「エブリーウェア」は、スーパーセンターを引き継いだ価格を武器に...
JR博多シティの専門店街、アミュプラザ博多の第3四半期(17年10~12月)は、12月に開業以来最高の単月売上高を達成するなど各月順調で、15カ月連続の増収となった。秋冬衣料品や雑貨、飲食が好調に推移しており、1...