新着ニュース

オムニチャネル進捗を読む③ モバイル比率上昇

2017/12/31

《連載 オムニチャネル進捗を読む 16年度ECアンケートから③》モバイル比率 63%と10ポイント以上上昇 EC売上高に占めるモバイルEC比率は63%と、前年度から約10ポイントも上昇した。20~30代を顧客とする...

もっとみる



就活で好印象を与えるネイルとは?

2017/12/31

 就活が始まると、今まで以上に身だしなみに気を使うようになりますね。スーツや髪形などは就活用のものがありますが、ネイルはどうでしょうか? 今回は、清潔感のある手元を演出するための就活用ネイルやケア方法を紹介します!...



紳士服の基本のことば‐2 ディテール編

2017/12/31

 紳士服の基本的な言葉を見ていきましょう。当たり前に使っている言葉も、歴史をたどると奥深いですよ。 背広・ジャケット編に続き、今回はディテール編です。1.カラーとラペル テーラードなジャケットの襟の上襟をカラー(c...



「包括性」をテーマにNYで2つの展覧会(杉本佳子)

2017/12/30

 ニューヨークで感じられる昨今のキーワードの1つに、「inclusive」(包括的な)が挙げられる。「誰でも社会の中に居場所がある」というマインドセットが、ビジネスにおいても非常に重要になっている。 その包括性をテ...



入門・クラウドファンディング③ 成長する「購入型」

2017/12/30

 前回は複数の形態に分類される「クラウドファンディング」の詳細と、それぞれの特徴について書きました。今回は活用する事業者が急増している購入型クラウドファンディングを中心に、その成長の背景や活用メリットについてご紹介...



ニュース2017⑤ 販売スタッフの働く環境改善へ

2017/12/30

 SCや百貨店で、営業時間の短縮や休館日を導入・拡大する動きが相次いだ。産業界全体で人手不足問題が深刻化し、販売スタッフの採用も難しくなるなか、労働環境を改善し、離職防止を含めて人材を確保するのが目的だ。【関連記事...



面接で「尊敬する人」を伝える時の答え方と例文

2017/12/30

 就活の面接で、「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれることがあります。 今回は、面接で「尊敬する人」を尋ねられた時の質問の意図と答え方のコツを、例文を交えながら紹介します。>>面接で「尊敬する人」を伝える時の答え方と...



紳士服の基本のことば‐1 背広・ジャケット編

2017/12/30

 今回は紳士服の基本的な言葉を見ていきましょう。当たり前に使っている言葉も、歴史をたどると奥深いですよ。まずは背広・ジャケット編です。1.背広ジャケットとズボンを組み合わせた上下服で、ビジネスマンの制服のようになっ...



入門・クラウドファンディング② 大きく3分類で

2017/12/29

 前回は「クラウドファンディング」の基礎的な知識や概要について書きましたが、今回は複数の形態に分類されるクラウドファンディングの詳細と、それぞれの特徴をご紹介します。 表は外部の調査機関の統計リポートに加え、弊社が...



オムニチャネル進捗を読む② 購買機会をつなぐ整備

2017/12/29

《連載 オムニチャネル進捗を読む 16年度ECアンケートから②》今期の課題 購買機会をつなぐ点と面の整備 ファッション企業各社が今期強化するEC施策は、客とのつながりの強化が軸だ。「社内EC体制の整備」「サイトの整...