投資ファンド傘下のジャヴァHD 再生ではなく成長案件
2018/04/26
4月1日から投資ファンドのエンデバー・ユナイテッド傘下となったジャヴァホールディングス(HD)は、伊藤忠商事の子会社時と「大きく変わらない」組織と経営方針で事業を推進する。店舗数を維持しながら店舗の活性化策に取り...
2018/04/26
4月1日から投資ファンドのエンデバー・ユナイテッド傘下となったジャヴァホールディングス(HD)は、伊藤忠商事の子会社時と「大きく変わらない」組織と経営方針で事業を推進する。店舗数を維持しながら店舗の活性化策に取り...
アイウェア製造小売りのジンズ(田中仁社長)は26日、眼鏡にもサングラスにもなるアイウェア「ジンズスイッチ」の18年の新作第2弾を発売する。昨年より品揃えを拡充し、季節限定でなく今年から新たに通年商品として訴求を強...
ワコールは、輸入販売するスイスのインナー「ハンロ」の期間限定店を5月1日まで、伊勢丹新宿本店3階のザ・ステージで開いている。16年、17年に続き3回目。「過去2回はラウンジウェアに焦点を当てたが、今回は〝ディス・...
訪日外国人から見た日本の制服は、学生服を筆頭に好感度が高く、日本らしさや清潔感を感じる外国人が多い――日本ユニフォームセンター(NUC、石井銀二郎理事長)が訪日外国人を対象に行った「2020年東京オリンピック・パ...
エスパス・ルイ・ヴィトン東京は、フランス人アーティストのベルトラン・ラヴィエの展覧会「Medley」(メドレー)を開催している。パリのフォンダシオン・ルイ・ヴィトンで所蔵しているコレクションから、世界のエスパス・...
SHIBUYA109エンタテイメントは28日、東京・渋谷に新商業施設「マグネット・バイ・渋谷109」の第1期を開業する。 メンズファッションビル「109メンズ」を19年春までに段階的に改装し、食や音楽などのエンタ...
ウール生地を主力に使う紳士オーダースーツ業界では、「ドロはねを落ちやすくする」や「静電気が起きにくい」など、着用時の快適性を後加工オプションで提供する企業が目立ってきた。 こうしたウール生地の機能加工商品を提供し...
(5月1日)住宅営業本部北日本営業部長(住宅営業本部西日本営業部京都営業グループリーダー)寺尾武
lot。生産単位、あるいは仕入れ単位のこと。一般的に製造ラインでは1回に生産する数量を決め、数回に分けて製造する。この1回の生産で出来上がった製品や出荷量をまとめて「1ロット」と呼ぶ。 素材メーカーで同じ素材を生...
デザイナー坂部三樹郎が運営するミキオサカベ(東京)は25日、DMMドットコム(東京、片桐孝憲社長)と共同でファッションブランド「ギディーアップ」を立ち上げる。DMM側が3Dプリンター技術を提供し、坂部がディレクタ...