新着ニュース

繊研新聞を読むべき理由⑤

2018/07/26

 きちんと仕事と向き合っている人の言葉には力がある。繊研新聞はそう考えます。 記者たちが取材の中で聞いた、ファッション業界で働く人たちの言葉を、繊研新聞ではこんな形でも読者の皆様にお伝えしています。「至言金言」コー...

もっとみる



【インタビュー】瀧定大阪社長兼スタイレム会長 瀧隆太氏 

2018/07/26

 テキスタイル事業やアパレル製品事業などのサプライヤー事業に集中する瀧定大阪・スタイレム。テキスタイルを軸に日本をはじめとした世界で事業基盤を強化しながら、独自のコアバリューを磨き、成長することでグローバルテキスタ...



厚底ブーム(小笠原拓郎)

2018/07/25

スニーカーが厚底に転じたのはいつからだろうか。その大きな転機になったのは、「ナイキ」のブレイキング2プロジェクトと言えるだろう。人類は42.195キロを2時間を切るタイムで走れるのかというプロジェクトだ。このために...



ストライプインターナショナル 社外取締役に大西洋氏

2018/07/25

 ストライプインターナショナルは25日、三越伊勢丹ホールディングス前社長の大西洋氏を新たに社外取締役として選任し、8月1日付で就任すると発表した。 同社は社外監査役の選任や内部監査室の設置、社外取締役の選任などコー...



廃棄される素材で“アップサイクル・ラグ”を

2018/07/25

 廃棄されてしまう生地を活用して作ったラグで子供たちに喜んでもらえたら――そんな活動を始めたのが、アパレル商社タキヒヨーでベビーキッズのデザイナーとして働く鈴木淳子さん。業務とは直接に関係がないボランティアの活動だ...



金子真の「カルマンソロジー」 靴好きのファンを獲得

2018/07/25

 シューズデザイナー、金子真の紳士靴「カルマンソロジー」が期間限定店を軸に靴好きのファンを獲得している。オーソドックスな紳士靴だが、服とのスタイリングが思い浮かぶようなフォルムと、かかとが小さい日本人の足にフィット...



再始動する「アウラアイラ」 EC中心に限定店も

2018/07/25

 コードナインのレディスブランド「アウラアイラ」が18~19年秋冬から再始動する。28~35歳を主対象に、商品の質を保ちながら、より買いやすい価格設定にして訴求する。ECを主軸に、期間限定店も開く。初年度の売り上げ...



全国百貨店の6月売上高 衣料品が7カ月ぶりプラス

2018/07/25

 日本百貨店協会が発表した全国百貨店(80社、220店)の6月売上高は、前年同月比3.1%増の4869億円と、2カ月ぶりに前年を上回った。大阪北部地震で一部店舗の営業時間減少など若干の影響もあったが、クリアランスの...



J・フロントリテイリング 企業風土改革を加速

2018/07/25

 J・フロントリテイリングは17年度からスタートしたグループビジョン「くらしの『あたらしい幸せ』を発明する」の実現に向けた企業風土改革を加速させる。グループ全社員を対象に業務改善、営業施策、新規事業の3領域でアイデ...



インスタグッドな写真術⑥Shop Nowとは?(木村麗)

2018/07/25

こんにちは! 久々の投稿ですが、本日はインスタグラムの新機能Shop Now(ショップナウ)についてです。ショップナウとは、インスタから直接購入できるショッピング機能。17年3月からアメリカで導入後、「リーバイス(...