石川県済生会金沢病院が運営するがんサロン ファッションで内面まで大事に
2025/11/14
石川県済生会金沢病院(金沢市)が県から委託を受け運営するがんサロン「つどい場・はなうめ」。そこでは、ファッションやネイルで利用者をサポートする「ビューティー部」が活躍する。対象は、治療過程で脱毛や爪の変化などが起...
2025/11/14
石川県済生会金沢病院(金沢市)が県から委託を受け運営するがんサロン「つどい場・はなうめ」。そこでは、ファッションやネイルで利用者をサポートする「ビューティー部」が活躍する。対象は、治療過程で脱毛や爪の変化などが起...
繊研新聞社が実施した有力ユニフォームメーカーへのアンケート調査によると、最新の業績で前年と比較可能な35社のユニフォーム売上高の合計は3882億2500万円で、前年より90億3200万円増加した。増収企業は前年よ...
総合アパレルメーカーの10月(速報値、売上高)は、中旬以降の気温低下で秋冬物が本格稼働したものの、前半の不調を補い切れず全体として伸び悩んだ。【関連記事】総合アパレル9月商況 残暑で秋物の動きが鈍く低調 全社売上...
東京テキスタイルスコープ26年秋冬では、ウールの提案が目立つ。糸や組織に工夫を凝らし、さらりとした肌触りや軽さで暑い秋、暖冬に対応する。ほか、産地が得意とする素材や技術を生かしたテキスタイルや環境に配慮した素材も...
スタイレム瀧定大阪は26~27年秋冬向けテキスタイルで、華やかさと快適性を両立し、服を着る楽しさを呼び起こす多彩なテキスタイルを提案した。四つのテーマに分けて、トレンドを取り入れた華やかなジャカードやツイードなど...
古着小売りのJAMトレーディング(大阪市)は11月8日、「古着屋JAM」堀江店をオープンした。同店はビルの老朽化でいったん閉め、約2年ぶりの再開。店内には25年6月にスタートした「ファイ・バイ・JAM」を併設し、...
エルメスは11月14日から、体験ツアー型イベント「エルメスの馬さがし」を、虎ノ門ヒルズのトーキョーノードで開催する。インスピレーション源であり続ける馬のモチーフを参加者が探すという謎解きエンターテインメント。16...
アパレルメーカーのキュリアスデザイン(東京)と、婦人靴卸のオギツ(東京)、バッグ卸のプリンセストラヤ(東京)は3社合同の新業態「DEPA_」(デパ)を立ち上げ、11月上旬にパルコヤ上野4階に出店した。1月下旬まで...
ベルリンのデザイナーたちが来日、都内で合同展「ベルリンショールーム」を開催した。ドイツファッション協会による国際化プロジェクトの一環。9組のファッションおよびアクセサリーブランドが、最新コレクションを披露した。 ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。