新着ニュース

イエール国際フェスティバル・モードコンペティション グランプリはスイス/チリ出身のブリュネさん

2025/11/19

 南仏イエールで開かれている第40回イエール国際フェスティバル(26年1月11日まで)のメインプログラム、若手を対象としたコンペティションの受賞者たちが発表された。 モード部門のグランプリは、スイスとチリにルーツを...

もっとみる



ビスポーク工房を構える南シャツ 顧客の体形に合う型紙が生命線

2025/11/19

 千葉県流山市の閑静な住宅街にビスポークシャツの自社工房を構える南シャツ(南佑太代表)は、接客・採寸から型紙作成、裁断、縫製、仕上げまでの全工程を自社で一貫生産する。東京・日本橋にあるビスポークシャツの直営店を拠点...



ダブリュ・アイ・システム代表取締役 鈴木貴久さん 誰もが元気に、幸せになれる場所

2025/11/19

 コンタクトレンズ専門店「エースコンタクト」を運営するダブリュ・アイ・システムは89年の創業。コンタクトレンズ総合メーカー、メニコンのグループ企業となり、鈴木さんは21年に社長に就任。「瞳からココロへ。」を企業メッ...



《トップに聞く》テラローザCEO アンドレア・レグレンツィ氏 伊ベローナ発の婦人服を世界へ

2025/11/19

 イタリア・ベローナを拠点にするアパレルメーカーのテラローザ。有力メゾンのOEM(相手先ブランドによる生産)にも携わりながら、婦人服「テラ」で着実な業績を築く。クオリティーの高さと安定した価格帯が強みだ。日本国内は...



学生によるSDGsイベント相次ぐ アップサイクル作品を展示・販売

2025/11/19

 関西の大学、ファッション専門学校が連携したSDGs(持続可能な開発目標)の関連イベントが大阪で相次いで開催された。大学や専門学校、企業、行政が協働し、ファッションを通じて社会課題に触れる機会が増えている。(多田知...



広島のセレクト店「スキマ」 国産の魅力を幅広い価格で提案

2025/11/19

 広島の平和記念公園周辺に店を構えるレディス主力のセレクトショップ「SuKiMa」(スキマ)は、国内生産を重視した服作りをするブランドを中心に提案している。広島市内の繁華街で、セレクトショップの店長として雇われてい...



「コールマン」 猛暑対策品の普及をさらに キャンプイベントで新商品を披露

2025/11/19

 「『コールマン』はアクセシビリティーを大事にし、約2000店ある取引先のどこでも買え、求めやすい価格で提供している。さらに時代が変わるごとにお客様のニーズに応える製品を出してきたことが長く愛されてきた理由」と話す...



「第25回YKKファスニングアワード」グランプリ 文化服装学院の今野奏さん、鳥居遼太郎さんが受賞

2025/11/19

 YKKは、学生対象のファッションコンテスト「第25回YKKファスニングアワード」のファッションショーと授賞式を開いた。グランプリは、アパレル部門が文化服装学院の今野奏さん、ファッショングッズ部門は文化服装学院の鳥...



大手百貨店の25年度上期業績 インバウンド需要の減速が響き減収減益

2025/11/19

 大手百貨店の25年度上期の業績がまとまった。近鉄百貨店を除いて、減収減益だった。最大の要因はインバウンド需要の減速で、免税売上高は前年同期比20~30%減少した。前年に円安による内外価格差で高額品が追い風を受けて...



トライアル、衣料品専門店「リアルト」から見える戦略 単品大量、実用衣料で挑む成長

2025/11/19

 スーパーセンターなどのトライアルカンパニーが、衣料品専門店「リアルト」1号店を11月14日、西友三軒茶屋店にオープンした。衣食住を扱う中で育成したオリジナルの衣料品で、傘下に加えた西友とのシナジーを追求し、東京都...