新着ニュース

ミラノウニカ26~27年秋冬 来場低調も商談順調 関税よりユーロ高に懸念の声も

2025/07/10

 【ミラノ=関麻生衣】国際素材見本市のミラノウニカ(MU)26~27年秋冬が7月8日に開幕した。出展者数は735社(17社は出版社)で増加傾向だ。日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)とジェトロ(日本...

もっとみる



業績好調のアトレ、今期も強気の増収計画 売上高最高額更新へ好発進

2025/07/10

 アトレは館特性に合わせた店舗構成と積極的な販促が実り、業績が好調だ。計25施設(グループ会社を除く)の25年3月期の売上高は2199億円(前期比5%増)で、期初計画の2167億円を超え、過去最高を更新した。今期売...



丸広百貨店川越店 全館改装で売り上げ、客数増加 休憩できる空間で快適に

2025/07/10

 丸広百貨店は24年11月にオープンした川越店の全館改装で、売り上げ、入店客数が増加した。「百貨店から百過店へをテーマに、時を過ごせる場所や売り場、サービスを各フロアで強化した」(伊藤敏幸社長)として、3世代の幅広...



プリント加工のトランパックジャパン 渋谷にショールームを開設 プリント体験も気軽に

2025/07/10

 プリント加工のトランパックジャパン(横浜市、中島正人代表)は東京・渋谷のキャットストリート沿いにショールームを開いた。取引先との商談のほか、シルクスクリーンプリントの体験もできる。商品に触れて質感を確かめられる場...



ビームスクリエイティブ オリジナルのキャラクターでIPビジネスを強化

2025/07/10

 ビームスは子会社のビームスクリエイティブを通じてIP(知的財産)ビジネス強化に着手した。自社で権利を所有するオリジナルのキャラクターを開発し、カプセルトイ、アパレル分野で商品化された。今後もキャラクターの認知を広...



《めてみみ》進む譲渡に何を思う

2025/07/10

 ユニチカが繊維事業からの撤退を発表したのが昨年11月末。6月、事態が一気に動き始めた。岡崎事業所をセーレンに譲渡する基本合意を20日に発表。25日にはシキボウ、瑞光、カワボウとの事業譲渡に向けた基本合意、27日に...



《視点》炎天下の万博

2025/07/10

 大阪・関西万博で盛り上がる大阪。もともと中心商店街などでは訪日外国人が多かったが、さらに増えたような気がする。 万博には取材で何回か訪れたが、炎天下、歩くのも大変なくらい混雑している。この狭い区域に10万人近い人...



《人事・機構》ハニーズホールディングス(8月26日)

2025/07/10

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



三起商行がバンコクの総合病院と連携 肌着など提供

2025/07/09

 三起商行は、タイ・バンコクに開業した総合病院「RAM2ホスピタル」の産婦人科と小児科と連携し、肌着の提供や病室に「ミキハウス」のキャラクターを描く取り組みを実施した。 6月27日に開業した。産婦人科では、病院の要...



バローHD、中堅食品スーパーのドミーにTOB 子会社化でシナジー創出

2025/07/09

 東海地区を中心に食品スーパーやドラッグストアなどを展開するバローホールディングス(HD、岐阜県多治見市)は、愛知県の中堅食品スーパー、ドミー(愛知県岡崎市)に対するTOB(株式公開買い付け)を始めた。 買い付け価...