トライアルホールディングス 西友の買収を完了
2025/07/02
トライアルホールディングス(福岡市、永田洋幸代表取締役社長)は7月1日付で西友を買収し、完全子会社にした。西友との売上高を合算すると約1兆2000億円に達し、日本の小売業界で7番目の規模になる。永田社長は「西友が...
2025/07/02
トライアルホールディングス(福岡市、永田洋幸代表取締役社長)は7月1日付で西友を買収し、完全子会社にした。西友との売上高を合算すると約1兆2000億円に達し、日本の小売業界で7番目の規模になる。永田社長は「西友が...
ゾゾが7月6日まで、札幌・すすきのの商業施設「ココノススキノ」で開催中の期間限定店「ゾゾ横丁サッポロ」が好調だ。「初日から想定を大きく上回るお客様にお越し頂いている」(同社)という。ゾゾ横丁サッポロは、〝ファッシ...
BtoB(企業間取引)の卸売り・仕入れプラットフォーム「ネッシー」などを運営するオークファン(東京、武永修一社長)は6月26日、大阪・船場センタービル5号館2階に、世界最大級の中国卸売市場「義烏マーケット」の日本...
東レ発のベンチャーで、DtoC(消費者直販)ブランドを企画・販売するムーンレイカーズ・テクノロジーズ(東京、西田誠代表取締役、以下MT)。東レの高機能素材を使ったTシャツやパーカなどは、出せば完売を繰り返し、常に...
セレクトショップで、雑貨のオリジナルブランドが相次いでいる。地金価格の高騰や円安でジュエリーやバッグは値上げが続く。本来売れ筋だった価格帯をこうしたオリジナルアイテムで補完する狙いや、ウェアや既存のアイテムとのコ...
日本ショッピングセンター協会(SC協会)はこのほど『SC白書2025』を発行した。建設費の高騰など開発の課題は抱えつつ、売り上げで過去最高水準になるSCの現況を示している。会員企業へのアンケートを含め、開発、売上...
6月1日、企業には熱中症対策が罰則付きで義務化された。対策が必要な作業は、「WBGT(暑さ指数)が28度以上、または気温31度以上の環境下」で、「連続1時間以上、または1日4時間を超えて実施が見込まれるもの」。対...
ニューヨークのラグジュアリーブランド「アダム・リペス」は今年、ジャパン社を立ち上げた。ラグジュアリーブランドで要職を歴任し、直近では「デルヴォー」を率いていたマルコ・プロブスト氏が、24年4月にCEO(最高経営責...
アパレル資材商社のオークラ商事(東京)は、アパレル資材のBtoB(企業間取引)サイト「アパレルエックス」を基点に事業を拡大している。サイトでの取引件数を増やしながら、OEM(相手先ブランドによる生産)事業やオリジ...
輸入卸のカントリー貿易(東京)が運営する、アメリカンカジュアルショップのメイン(東京・神保町)は自ら商品開発を進めオリジナル性の高い商品を打ち出すことでコロナ禍を乗り越え、活路を見いだしている。 コロナ下では「2...