紡績企業の25年4~9月連結決算 繊維は3社が減収、損益悪化
2025/11/18
紡績の上期(25年4~9月)連結決算で、繊維事業はシキボウを除いて苦戦した。物価高や円安を背景に損益も低調に推移している。構造改革も背景にあり、クラボウは安城工場(愛知県安城市)の閉鎖に伴う費用が圧迫して赤字。一...
2025/11/18
紡績の上期(25年4~9月)連結決算で、繊維事業はシキボウを除いて苦戦した。物価高や円安を背景に損益も低調に推移している。構造改革も背景にあり、クラボウは安城工場(愛知県安城市)の閉鎖に伴う費用が圧迫して赤字。一...
米WLゴア&アソシエイツは、高い透湿防水機能と環境への負荷軽減を実現した次世代の「ゴアテックスプロ」の打ち出しを強めている。製品の長寿命化やサーキュラリティー(循環性)など環境に配慮した素材開発を進める。 ファブ...
縫製工場のミヤモリ(富山県小矢部市)が環境課題に焦点を当てた知的財産を活用し、持続的な成長を目指す。現在取り組んでいるのは、炭化した裁断くずの活用だ。同社は生産過程で発生する生地の裁断くずを炭焼きし、鉛筆の芯に再...
ソスウはこのほど、シューズデザイナーの三原康裕が手掛ける「メゾンミハラヤスヒロ」の旗艦店を東京・神宮前に開いた。 ソスウが所有する「神宮前ビルディング」の1~3階、5階を使って多層的に魅力を体感してもらう路面店。...
ニューヨーク発の「オーバーコート」は今年10周年を迎えた。パタンナーとしてキャリアを積んでブランドを立ち上げたデザイナーの大丸隆平に、この10年を聞いた。(須田渉美) 10年前を振り返っても、変わらないことの方が...
丸井グループの物流事業会社ムービングは、EC商品の返品・発送代行サービス「トルダス」の事業拡大に着手した。同サービスは、複数のECサイトで購入した商品の受け取り・返品・発送を1カ所で完結するもの。これまでマルイ・...
小学校高学年の娘に誕生日プレゼントは何が欲しいのか聞いてみたところ、なんと現金。何に使いたいのか詳しく聞くと、時代の違いを実感させられた。 現金の半分は、推し活をしているユーチューブの実況グループのグッズが当たる...
八木通商は、ケイト(ニューヨーク市)と戦略的パートナーシップを締結し、ケイト・ジャパン(八木雄三代表取締役会長、藤井勅光代表取締役社長)を合弁で設立した。出資比率は非公開。ニューヨーク発のラグジュアリーブランド「...
大阪商工会議所は12月3、4日に開く「カーボンニュートラル・チャレンジフェア2025」で、大阪・関西万博で使用、展示された製品を特別展示する。会期後も万博に関わった企業とのビジネス交流機会を創出する。会場はマイド...
【パリ=松井孝予通信員】中国発ウルトラ・ファストファッション「シーイン」の地方展開が揺れている。シーインを導入した仏百貨店BHVを運営するSGMは、年末までに予定していた地方5店での常設売り場開設を全て延期すると...