《視点》意外に市場はまだある
2020/08/20
スポーツメーカーのユニフォーム商品といえば、プロスポーツの背番号の入った試合用ウェアを思い浮かべる。プロだけでなく、部活動や同好会でもお揃いのユニフォームを着ているチームは多い。ユニフォームはチームの一体感を高め...
2020/08/20
スポーツメーカーのユニフォーム商品といえば、プロスポーツの背番号の入った試合用ウェアを思い浮かべる。プロだけでなく、部活動や同好会でもお揃いのユニフォームを着ているチームは多い。ユニフォームはチームの一体感を高め...
布帛ではなく、ニットで作られたドレス風シャツ。カジュアル化が進むビジネスウェア、ユニフォームや学生服などで広がっている。トリコットと呼ばれる経編地で、素材はポリエステルが多い。布帛よりも伸縮性があるので着心地が良...
ヒマラヤ(8月21日)機構=販売本部を設置し、販売部および店舗を管轄 人事=販売チャネル統括本部長兼販売チャネル統括部長兼販売部長を解く 専務取締役小森一輝▽商品本部長を解く 取締役升浩則▽商品本部長(商品第二部...
そごう・西武(9月1日)機構=①MD本部をリーシング本部に改称・再編②店舗運営本部を新設③戦略室をシステム化推進部に改称し、社長直下に位置付ける④管理本部を新設し、傘下にリスク管理部、品質管理部、総務部、施設部、...
「サカイ」は、メンズの21年春夏と、レディスの21年プレスプリングコレクションのショートムービーをユーチューブで発表した。ファッションショーの舞台裏をほうふつさせる空間で、行き来するモデルをカメラが追う趣向。新作...
松屋銀座本店は、夏に在宅勤務をするビジネスパーソンに向けた「テレ・ビズ」を提案している。【関連記事】松屋銀座本店 レジ袋有料化で風呂敷に注目 「クールビズ」はほとんどの企業で定着した昨今。一方で今年は新型コロナウ...
ジーユーがコスメ市場に本格参入する。新コスメブランド「#4mebyGU」(フォーミーバイジーユー)を立ち上げ、9月4日から国内の「ジーユー」の大型店・超大型店の約70店舗とオンラインストアで、リップスティック(5...
ファッション業界では、地球温暖化を背景にしたサステイナブル(持続可能)な意識の高まりとともに、過剰在庫や大量廃棄問題の早急な改善が叫ばれてきた。そうした中、新型コロナウイルスの世界的大流行と混乱を受け、これ以上避...
ファッション小売業に、ECを最大限に活用した事業モデルの構築が問われている。大手ファッション専門店・アパレルメーカーの最新決算では、EC売り上げが大幅に伸び、特に実店舗客のEC購買が進んで、自社ECが著しく成長し...
ジーンズメーカーのブリッツワークス(東京)が直販事業を本格化している。バイク衣料や雑貨などを矢継ぎ早に企画しており、クラウドファンディング(CF)を販路に消費者の手に直接渡るようにする。青野睦社長は、「卸より高価...