新着ニュース

【記者の目】コロナで需要高まるキャンプ 自然指向、さらに加速

2020/10/11

【記者の目】コロナで需要高まるキャンプ 自然指向、さらに加速 単価上昇、市場に力強さ 多くの企業が新型コロナウイルスの影響を受ける中、キャンプ用品業界だけ様相が異なる。緊急事態宣言に伴い4、5月に大半の店舗が閉まっ...

もっとみる



【すべては子供のために ファミリアの70年㊤】子供服変えた“アマチュアリズム”

2020/10/10

 今年の4月12日、子供服のファミリアは創業70周年を迎える。売り上げは減少を続け、前期(20年1月期)は97億円とついに100億円を割った(過去最高は96年度の250億円)。今期は店の統廃合を進めるほか、創業して...



サマンサタバサジャパンリミテッド門田社長 EC、商品改革で攻めの経営へ

2020/10/10

【パーソン】サマンサタバサジャパンリミテッド社長 門田剛さん EC、商品改革で攻めの経営へ サマンサタバサジャパンリミテッドは今年、コナカの傘下に入り、7月にはコナカグループの服飾雑貨セレクトショップのフィットハウ...



デサント「DISCオオサカ」 〝世界一速いウェア〟目指し開発

2020/10/10

【ものづくり最前線】デサント「DISCオオサカ」 “世界一速いウェア”目指し開発 基礎研究から製品テストまで デサントが18年に大阪府茨木市で開業したスポーツアパレルの研究開発拠点「DISCオオサカ」は〝世界一速い...



児島ジーンズストリートの元気店 産地の魅力が伝わる店作り

2020/10/10

 岡山県倉敷市の児島は、メイド・イン・ジャパンジーンズの産地として世界的に知られる。観光スポットの一つとしてジーンズショップが集積した「児島ジーンズストリート」があるが、その中には桃太郎ジーンズ味野本店、ビッグジョ...



算数で極める達人MDへの道《第2講》⑯(佐藤正臣)

2020/10/10

来期はどんな商品が売れるのか?売りたいのか?① 前回までの講義では、売上を月別にまで分解。そして、春商品・夏商品の売上を分解した予算が完成しました。へい。予算を設計する際の注意点としては、・過去数年分の過去データを...



オンワードHD オムニチャネル対応複合ストアの出店へ

2020/10/09

 オンワードホールディングスはECと連動する新たな顧客接点作りのため、「オムニチャネル対応複合ストア」の出店を始める。【関連記事】オンワード樫山 「アンリアレイジ」森永氏と協業ブランド ストアは郊外立地の商業施設な...



サザビーリーグ バッグの「サザビー」事業終了

2020/10/09

 サザビーリーグはバッグブランド「サザビー」の事業を21年3月末で終了する。 サザビーは1972年にスタートし、現在40店で販売しているが、市場環境が悪化していたことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちを...



ワークマン 「#ワークマン女子」10年で400店を出店

2020/10/09

 作業服・作業用品主体のFC専門店チェーンのワークマンは、10月16日に1号店を開設する女性が主対象の新業態「#ワークマン女子」の出店を全国へ拡大する。アウトドアウェアなどで強化中の女性用PBは今秋冬も立ち上がりか...



【21年春夏パリ・コレクション】ルイ・ヴィトン ジェンダーフリーのストリートミックス

2020/10/09

 コロナ第2波によりパリ圏内が警戒最大化ゾーンに移行された翌日、緊張の高まる中「シャネル」と「ルイ・ヴィトン」のフィジカルショーが予定通り開催された。二つのメゾンはそれぞれパリジャンになじみのある場所を会場に、全く...