算数で極める達人MDへの道《第2講》㉑(佐藤正臣)
2021/03/09
来期はどんな商品が売れるのか?売りたいのか?⑥いよいよこのシリーズ。カテゴリー別売上予算設計も佳境にはいってきましたね。では、Dさん。前回の振り返りを簡単に読者の皆様に伝えてみてください。※佐藤さんの過去ブログ*佐...
2021/03/09
来期はどんな商品が売れるのか?売りたいのか?⑥いよいよこのシリーズ。カテゴリー別売上予算設計も佳境にはいってきましたね。では、Dさん。前回の振り返りを簡単に読者の皆様に伝えてみてください。※佐藤さんの過去ブログ*佐...
ジーユーは3月8日、女性の健康をサポートする商品開発・販売や情報発信を行う新プロジェクト「ジーユーボディラボ」を立ち上げた。国内外で拡大が予想されるフェムテック・ケア市場に参入する。同日から吸水ショーツやナイトブ...
春アウターやシャツ、ブラウスを中心に推していく。春アウターは2月中旬以降から動き出しており、引き続き注目だ。ベーシックなトレンチコートのほか、通勤着のカジュアル化も背景にMA-1やブルゾンなどを推す店もある。軽い...
《データを読み解く》フェムテックの認知率 依然低い1.9% SOMPOひまわり生命保険の調査によると、フェムテックの認知率は1.9%で、昨年から0.4ポイント上昇と大きな認知拡大は見られなかった。一方、フェムテック...
イタリアでは3月8日を「ミモザの日」と呼び、男性が女性たちへミモザの花を贈る。75年に国連が定めた「国際女性デー」のイタリア流の根付き方だ。20世紀初頭の米国で女性たちが参政権を求めた運動に由来するこの日に、現在...
TSIホールディングスグループのスタージョイナス(静岡市、松下一英代表)は3月6日、東京・代官山に20~30代の女性に向けたスニーカーを中心とする新たなセレクトショップ「フォーゲットミーノッツ」をオープンした。ス...
ウェアラブル関連の新たな製品やサービスが続々と登場している。素材メーカーを中心に、需要に対応した技術開発やマーケティングが実り、実売段階に達した事例も目立つ。用途が多様化する一方で、個々の製品・サービスは使用目的...
21~22年秋冬パリ・コレクションは、布の動きを感じさせるデザインが目立つ。ラッフルやフリルといった丸くフェミニンなディテールではなく、直線的なフリンジやフェザーですっきりとエレガントに表現するのが特徴だ。服の中...
リッチーエブリデイ(東京)がウガンダで作るファッションブランド「リッチーエブリデイ」は3月8日の国際女性デーを記念し、「COLOR,POWER.」(カラー、パワー)キャンペーンを実施している。キャンペーンを通じて...
産地などの生地メーカーとアパレル・商社などをオンラインで結ぶプラットフォームとして19年秋にサービスを開始した「キジアライ」が、5、6月をめどに大幅にリニューアルする。産地企業の支援にこれまで以上の力を入れ、世界...