ヒューマンフォーラムの古着アップサイクル「ザ・タイニー・ショップ」 ルクア大阪に初の常設店
2025/02/04
ヒューマンフォーラム(京都市)は2月28日、ルクア大阪に古着アップサイクルを軸とした「ザ・タイニー・ショップ」で初の常設店を設ける。これまでECや期間限定店で感度の高い女性の支持を広げており、4月には韓国への輸出...
2025/02/04
ヒューマンフォーラム(京都市)は2月28日、ルクア大阪に古着アップサイクルを軸とした「ザ・タイニー・ショップ」で初の常設店を設ける。これまでECや期間限定店で感度の高い女性の支持を広げており、4月には韓国への輸出...
体調管理や製造現場などの業務効率化を狙った法人向けウェアラブル製品・サービスの需要が拡大している。とりわけ労働安全衛生の観点で、猛暑下の体調変化を検知するソリューションに対する関心は高く、引き合いが増えている。(...
26年春夏に向けたテキスタイル商談会が本格的に動き出す。2月4~6日に行われる伊ミラノウニカ(MU)を皮切りに、10~12日に仏テックスワールド(TW)・アパレルソーシングパリ、11~13日にプルミエール・ヴィジ...
パリ合同展「トラノイ・メン」が、新たなフォーマット「トラノイ・ショーケース」として進化した。メンズウィークにその第一歩を飾ったのは、東京都の協力による合同ランウェーだ。 テーマは〝褻(ケ)にも晴れ(ハレ)にも〟。...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカ・アパレル&フットウエア協会(AAFA)や全米小売協会は2月1日、トランプ大統領がカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国からの輸入品に10%の追加関税を課す大統領...
縫製業のサンテイ(岐阜県関市、常川雅通社長)の今期(25年3月期)売上高は前期並みの約60億円の見通し。主力のODM(相手先ブランドによる設計・生産)は、郊外型専門店やセレクトショップなどへのメンズスーツや婦人フ...
パーソンズデザインスタジオ(東京)は、セレクトショップブランド「リトルニューヨーク」でサンラリー(岐阜市)とマスターライセンシー契約を結んだ。25年秋冬物からの商品化を目指す。 パーソンズデザインスタジオは、「同...
小田急SCディベロップメント(OSD)はコワーキングスペースなどを運営するAGORA(アゴラ、東京、長谷部信樹代表取締役CEO=最高経営責任者)と共同で、SC向けに起業家のインキュベーション(孵化=ふか)施設事業...
「獺祭(だっさい)」を製造販売する旭酒造は6月1日に社名を獺祭に変更する。海外での販売をさらに伸ばすためには、製造する商品の銘柄と社名を一致させたほうが、グローバルでのブランディングに効果があると判断したという。...
「男性社会だから」。就職活動の中で言われたそうだ。その場にいた女子学生は商社の営業職を希望していた。産休・育休の話になったが「妊娠したら辞めてしまうから前例がない」とのことだった。 今年で男女雇用機会均等法が制定...