新着ニュース

《人事・機構》セブン&アイ・ホールディングス(5月27日)

2025/04/22

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》東リ(6月18日)

2025/04/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



ワコール OMO型の新業態「ワコールイズ」を初出店

2025/04/21

 ワコールは、ECと実店舗の連動を進める。「リアルでしか体験できない価値と、ウェブストアの情報網羅性を掛け合わせた、いいとこどりの店舗」(木村圭佑SCM本部D2C統括部D2C戦略課課長)として、OMO(オンラインと...



プラステ、残暑対応のオフィスカジュアルウェアを強化

2025/04/21

 ファーストリテイリンググループの「プラステ」は夏の猛暑と残暑に対応したオフィスカジュアルのウェアをウィメンズ、メンズで強化する。 「シン・クールビズスタイル」として仕事の場面で着ても違和感がなく、暑さにも対応でき...



フェス型のスニーカーイベント「アトモスコン」 3年ぶりに開催

2025/04/21

 フットロッカーアトモスジャパンは4月18、19日、スニーカーファンに向けたフェス型イベント「アトモスコン」を開催した。3年ぶり、9回目となる今回は出展数が過去最多で、来場者数は2日で5000人余りとなった。 今回...



経産省、皮革産業で初のビジョン 官民で40年の将来像と行動目標 ジャパンブランド化で

2025/04/21

 経済産業省は皮革産業のビジョン「国内皮革産業のあるべき姿と行動目標・ロードマップ」を初めて策定し、4月21日に公表した。経産省と日本皮革産業連合会が昨年11月に設置した「国内皮革産業の維持・発展に向けた検討委員会...



ファストリの成長戦略 ジーユー再建と中国大陸が鍵を握る

2025/04/21

 ファーストリテイリングの上期(24年9月~25年2月)連結は2ケタの増収増益だった。主力のユニクロ事業が好調に推移した。通期(25年8月期)でも増収増益、過去最高業績を見込む。課題は苦戦した中国大陸でのユニクロの...



トランプ関税に揺れる商社 ファッション業界のサプライチェーンに激震

2025/04/21

 商社が、米トランプ政権の関税措置への対応に追われている。米国政府は世界の貿易相手国に対して相互関税として基本税率10%を課した上で、対米貿易黒字の大きい約60カ国・地域を対象に上乗せ税率を4月9日に発動。しかし、...



地道に腕磨く10年選手の東京ブランド 「チカキサダ」「ピリングス」に感じる強さ

2025/04/21

 3月後半に開催された楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬は、中堅の東京ブランドが迷いのないショーを見せたシーズンだった。主催する日本ファッション・ウィーク推進機構は参加する審査基準を厳しくし、フィジカルで発表...



病院の売店が“診察室”に 「ファッション外来」の意義とは?

2025/04/21

 金沢駅からバスで30分ほどの石川県済生会金沢病院の売店で、病気や障害を理由に手持ちの服が着られなくなった人向けのリメイクサービス「ファッション外来」を営む洋裁師の橋本久恵さんを取材した。既製品を体に合わせてリメイ...