《トップに聞く》ルミネウィング社長 重森淳一氏 湘南のモノ・コト・サービスを発信
2025/05/14
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
輸出を強化していく中で、日本ならではのテキスタイルは必要不可欠となっている。海外では再現が難しい、質感や風合いに優れた日本のテキスタイルのニーズは高まっている。【関連記事】《コンバーターの海外戦略㊤》輸出を強化す...
スタイリストのフカミさんが手掛ける「弱いところ(weak)を終わり(end)にして自分を愛していく」という思いを込めたアパレルブランド「ウィークエンド」。〝幸せ体形〟と名付けた45歳前後のふくよかで低身長の女性を...
昨年12月にデビューした「ゴッドオンリーノウズ」は、アーティストの岩田剛典さんが手掛ける日常着のブランドだ。ユニセックスのウエアからアクセサリーまで揃え、ECで受注販売している。音楽、ファッション、アートなどのカ...
量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーの25~26年秋冬向け商談は、各社慎重姿勢が目立つ。気候変動などで先が読みづらいことから、前年並みの売り上げ確保が当面の目標になる。「暑い秋」と「短い冬...
パルコの全額出資子会社で、主に商業施設向けにデジタル技術の提供と活用支援を行うパルコデジタルマーケティング(PDM、岡田泰宏社長)が順調に事業を拡大している。前期(25年2月期)はルミネ・ニュウマン全店など取引先...
福岡パルコは25年3月期の売上高が272億円(前期比12%増)で、過去最高となった。23年度に続き過去最高を更新し、25年3月まで22カ月連続で前年同月実績を上回っている。キャラクター・コンテンツを拡充し、常設の...
Z世代はデジタルネイティブ世代とも言われていますが、彼らは最新技術を使いこなす達人でもあります。エンタメを通じて自然と最新技術に触れる日々を過ごしており、例えばカメラアプリ「SNOW」では、写真をアップロードする...
マーチャンダイザーになりたくて20年4月に入社しました。はじめはミセスのボトムの営業を担当し、総合販売チームに入ってからはレディスの様々なアイテムを販売しています。【関連記事】《先輩たちの第一楽章》瀧定名古屋 伊...
デザイナーの村松祐輔と関口愛弓が手掛ける「ミューラル」は予約制の直営店を移転し、5月12日に「サロンドミューラル南青山」を、東京・南青山6丁目にオープンした。 骨董(こっとう)通り沿いの路面店で売り場面積は約50...