新着ニュース

岡山のメンズセレクト「PARK」 山本弘毅代表に聞く

2023/05/11

 岡山市内にあるメンズセレクトショップ「PARK」(パーク)は、20年秋に路面店でオープン。セレクトショップで活躍していた山本弘毅さんが、「将来自分の店を持ちたい」という目標を実現したもので、コロナ禍の真っただ中に...

もっとみる



ジョンブル、秋冬に新3ブランド デニムの提案さらに充実

2023/05/11

 ジョンブルは23~24年秋冬、三つの新ブランドを立ち上げる。USコットンを使ったオリジナルデニムを活用した「アメリカメードデニム」ではデニムアイテムの提案をさらに強化し、「ブラッドフォードシステム」は1700年代...



ららぽーと門真のスポーツ系アウトレット 関西初出店や実質的全国初も

2023/05/11

 4月17日に大阪府門真市で開業した「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」のアウトレット・ゾーンにはスポーツブランドも多数出店した。関西初出店や実質的な全国初業態も目立った。プロパ...



パワーストーン×駄菓子 アクアシティお台場に1号店

2023/05/11

 天然石とシルバーアクセサリーの製造小売業、ストーンマーケット(福岡市、中村泰二郎社長)は、駄菓子及び玩具小売業の夢や(東京、昆泰社長)と協業した新たな事業を開始した。ストーンマーケットの大型店舗内に夢やの駄菓子店...



《ミラノ・デザインウィーク2023①》ファッションブランドの新作家具発表が続く

2023/05/11

 4月17~23日までイタリアのミラノで開催された「ミラノ・デザインウィーク」は、コロナ禍以前のにぎわいを取り戻した。中核イベントの「第61回ミラノサローネ国際家具見本市」は、4年ぶりに通常会期の4月に開催された。...



「タナカダイスケ」の受注生産 手仕事のチームで持続可能なビジネス構築

2023/05/11

 デザイナーでエンブロイダリーアーティストの田中大資が手掛ける「タナカダイスケ」が、受注生産型のBtoC(企業対消費者取引)を一段と成長させている。個展に連動したECの受注販売に加え、昨年から伊勢丹新宿本店での催事...



デニムで空間プロデュース 青木被服がグランピング施設と協業

2023/05/11

 デニム製品メーカーの青木被服(岡山県井原市、青木茂社長)は、デニムをテーマにした空間プロデュース業を開始した。岡山県倉敷市のグランピング(ぜいたくなキャンプ)施設「おかやまグランピングソラニア」と協業して大型のド...



ジュン 経営チーム増強。持続可能な組織へ

2023/05/11

 「組織の持続可能性を〝チーム〟でケアする環境を整える」。ジュン社長の佐々木進さんはそう話す。商品企画や環境問題のSDGs(持続可能な開発目標)に向き合い、3月には初の女性執行役員を登用するなど経営体制を大幅に見直...



ビームスジャパン、地方の“門前店”から世界へ発信 地元に根付く店作りで課題克服

2023/05/11

 ビームスは日本各地の魅力を発掘、紹介する業態「ビームスジャパン」の出店を増やす。22年12月に島根県の出雲大社参道、4月には栃木県の日光東照宮参道に出した。都心ではなくあえて地方の有名神社近隣に出し、商品開発や運...



東急モールズデベロップメント 「サステイナブルな街作り」推進へ全社施策を開始

2023/05/11

 東急モールズデベロップメントは商業施設運営を通じて、「サステイナブル(持続可能)な街作り」を推進する全社施策「東急モールズデベロップメント・サステイナビリティー・アクション」を本格的に開始、5月10日に専用の公式...