20~21年秋冬ミラノ・メンズコレクション「フェンディ」多彩に見せる様々な男のスタイル
2020/01/16
【ミラノ=小笠原拓郎】ライフスタイルの変化は、男性のワードローブを変え、多様性を巡る考え方は男性像を変える。そんな時代の転換期を迎えている20~21年秋冬シーズンは、新たな男性像を巡る大胆な提案をしようとする試み...
2020/01/16
【ミラノ=小笠原拓郎】ライフスタイルの変化は、男性のワードローブを変え、多様性を巡る考え方は男性像を変える。そんな時代の転換期を迎えている20~21年秋冬シーズンは、新たな男性像を巡る大胆な提案をしようとする試み...
【ミラノ=小笠原拓郎】「グッチ」が久しぶりにミラノ・メンズコレクションにカムバックした。「メンズもウィメンズも描きたい世界は同じ」というアレッサンドロ・ミケーレは、ラグジュアリーブランドの中でいち早くメンズとウィ...
【ミラノ=小笠原拓郎】20~21年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、ライフスタイルの変化に対応した新しい男性像をどう描くのかが焦点となった。モードとしての新しいスタイルを軽やかに見せたブランドがある一方、これまで...
【フィレンツェ=小笠原拓郎】20~21年秋冬メンズ市場を占うピッティ・イマージネ・ウオモは、ファクトリーを中心とする出展者が新しいスタイルを見せられないままに終了した。ライフスタイルの変化に対応する新しいメンズ...
イッセイミヤケの「ハート」が、スタートから20年を迎えた。節目のシーズンだが、「特別なことはせず、これまでやってきたことを先に進めていくだけ」と皆川魔鬼子トータルディレクター。その一つは、地球環境に優しい素材作り...
【ロンドン=小笠原拓郎、若月美奈通信員】20~21年秋冬ロンドン・メンズコレクション3日目のショーはわずかだが、新しいプロジェクトを紹介するブランドのプレゼンテーションなどが相次いだ。全体を振り返ると中国系デザイ...
【ロンドン=小笠原拓郎】20~21年秋冬ロンドン・メンズコレクションは様々な柄の変化がトレンドとなっている。ネオンカラーをにじんだように組み合わせたサイバープリント、レパードなのかカムフラージュなのかが分からない...
【ロンドン=小笠原拓郎】20~21年秋冬ロンドン・メンズコレクションは、ロンドンらしいサステイナビリティー(持続可能性)を背景にしたコレクションが相次いだ。持続可能な素材の調達や素材のリサイクル、多様性、職人のサ...
日本の有力セレクトショップのバイヤーや百貨店のディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」は、3シーズン続けて「ジル・サンダー」のルーシー&ルーク・メイヤーがレディスのインター...
「MCM」は20年春夏向けから、初のジュエリーコレクションを始める。イギリスのジュエリーブランド「タテオシアン」と協業する。ジュエリーのカテゴリーを導入することで、ライフスタイル商品を充実させる。23日から世界の...