大和、10月2ケタ増と健闘 コロナ前からの仕掛け実る
2020/11/30
北陸の百貨店、大和(金沢市)が健闘している。全館営業再開後の6~8月の売上高は前年同期比1ケタ台のマイナスにとどめた。9月は前年の駆け込み需要の反動で2ケタ減となったものの、10月は2ケタ増で、18年比でも伸ばし...
2020/11/30
北陸の百貨店、大和(金沢市)が健闘している。全館営業再開後の6~8月の売上高は前年同期比1ケタ台のマイナスにとどめた。9月は前年の駆け込み需要の反動で2ケタ減となったものの、10月は2ケタ増で、18年比でも伸ばし...
ゲオホールディングス子会社のゲオクリア(名古屋市、川辺雅之社長)は、名鉄百貨店メンズ館4階にオフプライスストア「ラック・ラック・クリアランスマーケット」を出した。東海地区ならびに百貨店への出店は初。「名古屋駅前の...
経済産業省所管の中小企業基盤整備機構(中小機構)は経産省の関東経済産業局とジェトロ(日本貿易振興機構)と連携し、地域の中堅・中小企業(地域企業)と日本にある海外企業の協業を促進する新たな取り組みを開始する。 中小...
YKKはサステイナビリティー(持続可能性)への取り組みを一段と進める。30年までに、ファスニング商品の繊維材料やビニール・プラスチック製梱包(こんぽう)材を100%、持続可能な素材や形態に切り替える。自社の温室効...
婦人服などの企画販売、トリプルアローズ(神戸市、殿山新太郎社長)はアパレルの企画、販売力を生かして離島を主な対象とするリゾート事業に力を入れている。昨年から1日に1組限定のホテルを次々開業し、来年はグランピング施...
日本メンズファッション協会(MFU、八木原保理事長)主催の「ベストドレッサー賞2020」発表・授賞式が11月25日に開かれ、同賞の「政治・経済部門」に伊藤忠商事の鈴木善久社長COO(最高執行責任者)が選ばれた。 ...
日本チェーンストア協会の会員企業(56社、1万871店)の10月の総販売額は、1兆486億円で、店舗調整後で前年同月比2.8%増とプラスに転じた。前年が消費増税により落ち込んでいたこともあるが、新型コロナウイルス...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ダウ・ジョーンズ・サステイナビリティー・インデックス(DJSI)2020が発表され、ファーストリテイリングが新たに加えられた。 小売部門では、丸井グループが業界リーダーに認定された...
イケア・ジャパンは11月30日、イケア渋谷をオープンする。都心型店舗は原宿に次ぐ2店目。新店は西武渋谷店に隣接するビルに出店し、世界初の7階建て店舗となる。家具、インテリア雑貨、生活雑貨など3100点を揃え、うち...
三越伊勢丹は11月25日から、リモートショッピングアプリをスタートした。300ブランド、1万5000SKU(在庫最小管理単位)から試行し、将来的にEC未掲載商品を含む伊勢丹新宿本店で扱う全商品約100万SKUをオ...