東西の総合卸 店舗とEC連動で利便性向上 顧客との接点拡大を工夫
2021/12/06
東京、大阪の総合卸は冬物商戦本番に向けて、卸店舗とEC仕入れとの連動による取引先小売店の利便性向上に力を入れている。緊急事態宣言解除後は本格的な冷え込みもあり、来店客数は回復してきているが、コロナ前の水準には届い...
2021/12/06
東京、大阪の総合卸は冬物商戦本番に向けて、卸店舗とEC仕入れとの連動による取引先小売店の利便性向上に力を入れている。緊急事態宣言解除後は本格的な冷え込みもあり、来店客数は回復してきているが、コロナ前の水準には届い...
ICT(情報通信技術)エンジニアリング事業、ICTコンサルティング事業などを行うFreewill(フリーウィル、東京、麻場俊行代表取締役)は、買い物をするだけで森が増えるエシカル(倫理的な)オンラインマーケット「...
メルカリはマガジンハウスの『ブルータス』『ハナコ』と連携し、雑誌特集との協業コンテンツをフリマアプリ「メルカリ」内で提供する。季節トレンドや意外なアイテムを紹介する機能「ピックアップタブ」の中で、各誌の編集部が雑...
クロス・マーケティングの調査によると、シェアリングサービスの利用意向は、全体で「利用したい」の合計が16.4%(「利用したい」4.4%、「やや利用したい」12%)と低く、「利用したいと思わない」の合計が59.1%...
経済産業省は12月3日、国際標準化機構(ISO)による繊維の一般名称に係る国際規格「ISO2076」の改定版(11月1日発行)について発表した。従来は天然由来のたんぱく質から作られた繊維だけが“たんぱく質繊維”と...
【ミラノ=高橋恵通信員】「ヘルノ」を販売するイタリアのヘルノが、伊のアウトドアウェアブランド「モンチュラ」を買収した。「モンチュラ」は、00年に伊北部ロヴェレートで設立された、ハイクオリティーな山岳ウェアのアクテ...
繊研新聞社は、児童労働をなくすための活動をしている認定NPO(認定特定非営利活動法人)のACE(エース)と共同で、繊維・ファッション企業を対象に「サステイナブル(持続可能)な調達に関するアンケート」を実施した。あ...
エシカルジャパングループ(東京)は、エシカル(倫理的な)に特化したECサイト「エシカルコネクションズ」を12月3日、開設する。地球環境・人・社会・地域に配慮した考え方や行動を指すエシカルの価値がコロナ禍で再認識さ...
スタッフコーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダードに、「スタッフサクセス」チームが発足した。全員が店舗での販売経験者で、評価と効果の研究・周知、SNS活用を含む販売員教育、販売...
青山商事は今冬、オーダースーツブランド「クオリティオーダー・シタテ」を新たに「洋服の青山」42店に導入し、順次受注を開始している。導入店舗数は「洋服の青山」で249店となる(「ザ・スーツカンパニー」を含めると29...