岡山・児島のジーンズ洗い加工 受注回復の兆し
2020/12/03
ジーンズ産地の岡山県倉敷市児島で、洗い加工の受注が回復してきた。各社が力を入れてきたサステイナブル(持続可能性)関連の加工が実を結びつつある。国内に加え一部海外からも受注が戻り、「春夏の数字も見えてきて、引き付け...
2020/12/03
ジーンズ産地の岡山県倉敷市児島で、洗い加工の受注が回復してきた。各社が力を入れてきたサステイナブル(持続可能性)関連の加工が実を結びつつある。国内に加え一部海外からも受注が戻り、「春夏の数字も見えてきて、引き付け...
国内ユニクロの11月既存店(727店)とEC販売合計の売上高は前年同月比0.5%増となった。前半は気温の低下に加え、「+J」の発売もあり、大幅な増収だったが、後半は比較的暖かく、冬物の売れ行きが鈍った。新型コロナ...
【ロンドン=若月美奈通信員】英国大手百貨店チェーンのデベナムズは12月1日、再建を断念し、店舗閉鎖の準備を進めることを明らかにした。 全国に124店を有するデベナムズは19年4月に経営破綻し、管財人の管理下に置か...
ユニクロは21年春夏物で、オン、オフどちらのでも使えるウェアや家での時間を快適に過ごせるアイテム、スポーツやアウトドアシーン向けアイテムを強化する。【関連記事】ユニクロ フリース販売強化 原宿店にフリースツリー ...
ジーユーは21年春夏物で主力トレンド商品の価格を見直し、代表商品と位置付けるレディスワンピースは、20年春夏対比で最大3割値下げする。同シーズンに向けて「ファッション×低価格」「家族重視・生活様式の変化」「健康・...
東京近郊の埼玉県吉川市に縫製とプリーツ加工の工場を構える生田プリーツ。コロナ禍では自社生産・販売した布マスクが地元住民のマスク不足を救う一助となった。市のキャラクターをプリントしたマスクは地元から愛されたのはもち...
ビームスは醸造会社3社と協業し、本格焼酎の楽しみ方を幅広い世代に提案する「焼酎のススメ。2020」を12月1日からスタートした。昨年に次ぐ2回目で、今回はお笑い芸人でアーティストのくっきー!さんが協業企画のメイン...
都市封鎖緩和第1段階として11月末、営業が1カ月間禁止されていた商業活動が再開した。ギャラリー・ラファイエット本店には開店前に200メートル、パリ郊外のあるショッピングセンターでは入館まで1時間半の行列ができた。...
ディオールが初のスキーコレクションを発売する。デザインを手掛けるメンズアーティスティックディレクターのキム・ジョーンズと、デサントなど専門メーカーと協業し、ラグジュアリーとテクノロジーを融合したウインタースポーツ...
良品計画は12月3日、関東最大店舗の「無印良品東京有明」をオープンする。4628平方メートル、3フロアの売り場にはリフォームやDIYなど住空間にまつわる新サービスを加え、衣料品売り場にはマフラーの量り売りコーナー...