イオン キャサリン・ハムネットとの環境プロジェクト 初年度は286万円寄付
2021/04/05
イオンの〝セービング・ザ・プラネット〟プロジェクトが2年目に入る。デザイナー、キャサリン・ハムネットとの共同の取り組みで、身近なところから環境保全にアプローチする。リサイクルポリエステルなどの商品を開発するととも...
2021/04/05
イオンの〝セービング・ザ・プラネット〟プロジェクトが2年目に入る。デザイナー、キャサリン・ハムネットとの共同の取り組みで、身近なところから環境保全にアプローチする。リサイクルポリエステルなどの商品を開発するととも...
アーバンリサーチ(大阪市)の主力セレクトショップ「アーバンリサーチ」は4月1日、大阪・南堀江の路面店を大幅リニューアルオープンした。サステイナビリティー(持続可能性)と感度を重視する「ザ・グッドランド・マーケット...
4月2日に大阪・なんばシティで「#ワークマン女子」の関西1号店を開いたワークマン。同業態は今後10年間で400店の出店を計画している。土屋哲雄専務は10年後には総店舗数1500店に達するが、国内では2000店規模...
マイボイスコムの調査によると、百貨店に半年に1回以上行く人は約45%、月に1回以上行く人は2割弱となった。利用率は減少傾向で、18年から減少幅が大きくなっている。 他の店舗でなく百貨店を利用する場面は、「デパ地下...
フランス政府は英国型変異コロナウイルスの急速な拡大を受け4月3日から4週間、パリ首都圏を含む19県に導入していた都市封鎖をフランス全土に拡大した。国内の地域間の移動は禁止、教育機関は休校となった。生活必需品以外の...
トーア紡コーポレーションはカンボジアで、衣料品用生地の検品と補修事業を始めた。 同社は1月21日、浪速運送との合弁でカンボジア南部の港湾都市、シアヌークビルの郊外にトーア紡カンボジアを設立した。 資本金は10万ド...
ダイドーフォワードは「ニューヨーカー」のレディスラインが3月から復調している。 前年の売り上げを超えているが、減産していることもあり、19年の水準には達していない。特に動きが良く、品薄になっているのは黒のセットア...
楽天グループは、「楽天市場」のプラットフォーム運営における基本的な事項を明確化し、出店店舗に向け開示した。経済産業大臣により、「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」における「特定デジ...
アナログの象徴だった生地販売でもEC販売が当たり前に――BtoB(企業間取引)向けのプラットフォーム型テキスタイル販売サイトが増えてきた。コロナ禍でアパレル向けが苦戦するなか、テキスタイル企業は新規開拓のためプラ...
【ミラノ=高橋恵通信員】イタリアのモンクレールは、伊のブランド「ストーンアイランド」を所有するスポーツウェアカンパニーの買収を完了した。昨年末に契約を締結し、段階的に買収を進めていた。 評価額は11億5000万 ...