スワロフスキーファンデーションが若手支援プログラム
2021/03/31
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキーファンデーションが、18歳から25歳を対象に、国連の協力を得た支援金プログラム「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」への参加者を募集している。目的は、サステイ...
2021/03/31
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキーファンデーションが、18歳から25歳を対象に、国連の協力を得た支援金プログラム「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」への参加者を募集している。目的は、サステイ...
4月1日付でユナイテッドアローズの社長に就任する松崎善則副社長は、当面の経営の重点について「商品調達計画の見直しやOMO(オンラインとオフラインの融合)推進で稼ぐ力を取り戻しつつ、不採算事業の見極めと整理も急ぐ」...
4月1日から商品価格の総額表示が義務付けられ、値札やチラシにおける値段が消費税額を含めた価格で表示されるように統一される。生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行うネオマーケティング(東京)は、全国20歳以上...
アダストリアは100%子会社のアドアーリンクで3月からDtoC(メーカー直販)型のライフスタイルブランド「オー・ゼロ・ユー」を新たに始めた。アドアーリンクはアパレルのサーキュラーエコノミーの実現を目指し、同ブラン...
繊研新聞社が四半期ごとに実施している「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、21年1~3月のファッション消費は20年10~12月と比べて「回復した」が20ポイント以上減少し、「悪くなった」が52.6...
経済産業省が3月30日に発表した商業動態統計(速報)によると、2月の商業販売額は42兆1140億円(前年同月比3.3%減)で、17カ月連続で減少した。卸売業も17カ月連続減の30兆4860億円(4.3%減)、小売...
ヤマト運輸は、4月1日から全国の宅急便センターとセールスドライバーへの決済手段としてQRコード決済を導入する。対象となるQRコード決済は、auペイ、d払い、LINEペイ、メルペイ、ペイペイ、楽天ペイ。 ヤマト運輸...
松本衣デザイン専門学校(長野県松本市)は3月31日に閉校し、84年の歴史に幕を下ろす。閉校式は行わず、2月末から3月上旬に校舎を開放し、模擬授業や学生作品の展示、産学協同授業の結果発表などを実施した。同イベントの...
日本繊維産業連盟(繊産連)は、業界の取引適正化に向けた「自主行動計画」の20年度のフォローアップ調査結果をまとめた。中小企業庁が開いた中小企業政策審議会中小企業経営支援分科会の「第12回取引問題小委員会」で、富吉...
ユナイテッドアローズは3月25日に中国最大の越境ECプラットフォーム「天猫国際」(Tモールグローバル)に「ユナイテッドアローズ」「ビューティ&ユース」「グリーンレーベルリラクシング」を出店した。【関連記事...