総合・ビジネス

専門店の採用活動は縮小から再開、通常へ戻す傾向 一方で凍結、中途強化も

2022/09/08

 繊研新聞社の全国専門店アンケート調査によると、今春は採用数が前年より「増えた」企業が2倍の約4割で、「減った」「凍結」の合計を約10ポイント上回った。コロナ下で中止していた採用活動を再開したり、通常の採用数に戻す...

もっとみる



アビタクリエイトが女性向け下着ブランド「ラシレーヌ」を開発

2022/09/08

 繊維製品の加工販売などを手掛けるアビタクリエイト(滋賀県長浜市)のFD事業部(大阪市)は9月8日、女性向け下着ブランド「La sirene」(ラシレーヌ)を立ち上げる。クラシックなデザインを基本に、付け心地が良く...



高島屋 全品税込み1万2900円のオリジナルコートを発売

2022/09/08

 高島屋は全品税込み1万2900円のオリジナルコートを発売した。円安や原材料費の高騰で値上げが相次ぐ中、独自開発することで、上質な品質を保ちながら、コストを抑えて値頃感のある〝グッドプライス〟を提供する。自社ECで...



ヨーカ堂「アンドスタンダード」 商品、売り方変え30代へ

2022/09/08

 雑誌の企画力を活用して商品を変える、男女、年齢、服種での分類を基本とする売り場にテーマによる集積を設ける、機会ロスを恐れず売り切り御免で変化を優先する――イトーヨーカ堂は宝島社と協業した新ブランド「アンドスタンダ...



「カルティエ」がキッザニア東京にパビリオン ジュエリーデザイナーの仕事を体験

2022/09/07

 カルティエジャパンは子供の職業・社会体験施設「キッザニア東京」(東京・豊洲)で、子供たちがジュエリーデザイナーの仕事を体験できる「ジュエリーアトリエ」パビリオンを出している。9月26日まで。 子供たちは白衣を着て...



佐藤繊維が紡績糸の生産を増強 トライスピンなどに投資

2022/09/07

 紡績・ニットメーカーの佐藤繊維(山形県寒河江市、佐藤正樹社長)が、紡績糸の生産を増強する。増設と人員補充を進めており、来年末までにグループの年間生産能力を2.5倍の870トンに引き上げる。生産性の向上にも取り組み...



ユニクロ、値上げの理由を新聞広告とサイトで告知 背景を客に直接伝える

2022/09/07

 ユニクロは9月5日、新聞広告や特設サイトで商品値上げに関する告知を出した。値上げについて広告やサイトでスペースを割いて説明するのは初めて。フリースなどコア商品の値上げを決定した際、同社は客に値上げの理由を直接伝え...



京都で衣服の回収&循環プロジェクト 23年度に360トン回収目指す

2022/09/07

 複数の企業が連携し、京都市で使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」(リリース・キャッチ)が始動した。「スピンズ」を展開するヒューマンフォーラム(京都市、岩崎仁志社長)と、京都信用金庫(...



越境EC担当者の実態 8割が運用しながら知識習得

2022/09/07

 東南アジア・台湾で最大規模のECプラットフォーム「ショッピー」の日本法人、ショッピージャパン(東京)が実施した越境EC担当者111人に対する調査によると、担当者の8割が越境EC開始にあたり不安を抱き、払拭(ふっし...



ゴルフ「マークアンドロナ」のキューブ 東証グロース市場に上場

2022/09/06

 ゴルフウェアブランド「マークアンドロナ」などを製造・販売するキューブ(東京、松村智明社長)は10月7日、東京証券取引所グロース市場に株式を新規上場する。調達資金は、国内外でのブランド認知拡大及び売り上げ増加に向け...