「エム・マーリエ・ル・カセット」 吉田理紗さんとの協業商品を販売、期間限定店も
2023/01/18
フランドルは1月18~24日、レディスブランド「エム・マーリエ・ル・カセット」で人気ママインフルエンサー、吉田理紗さんと協業した〝ママのためのセミオケージョン服〟を販売する期間限定店を伊勢丹新宿本店2階のイベント...
2023/01/18
フランドルは1月18~24日、レディスブランド「エム・マーリエ・ル・カセット」で人気ママインフルエンサー、吉田理紗さんと協業した〝ママのためのセミオケージョン服〟を販売する期間限定店を伊勢丹新宿本店2階のイベント...
タッチポイントとなる〝バーチャル〟の魅力を高めて、新規客層の獲得とともに来店を促進するOMO(オンラインとオフラインの融合)施策に力を入れている。体験型の期間限定店や地域との連携によるリアルの新たな魅力付けも進め...
キャンプギアやファッション、ライフスタイル雑貨などを提案する合同展「トーキョーアウトドアショー2023」(TOS、企画制作は三栄、アースガーデン)が1月13~15日、千葉・幕張メッセで開かれた。「東京アウトドアウ...
スノーピークは5年ぶりに初心者用テントを出す。キャンプ人口の増加とスタイルの多様化に合わせ、既存のエントリーモデルとは異なる商品を開発。新規客開拓をてこ入れする。 名称は、大地の巣を意味する「ランドネスト」。新作...
23年のSCの開業計画がほぼ出揃った。日本ショッピングセンター協会(SC協会)によると、国内に開業予定のSCは32施設となる見通し。昨年を下回る見込みだが、大手ディベロッパーの新業態を中心にアフターコロナも見据え...
グラウンドフロア(東京)の代表でデザイナーの久保嘉男さんは「ヨシオクボ」の20周年を機に国内外で15年間行ってきたランウェーショーをやめる。「世の中が大きく変わっているのに同じフォーマットで続けていてもいいのか」...
ファッションビル・駅ビルの22年12月商戦は大半が前年超えとなり、多くの施設が前月に比べて売り上げが上昇した。インバウンド(訪日外国人)を含めた来街者増加が続いているほか、気温が低下した効果で、前月は動きが鈍かっ...
三起商行は22年12月23日、シンガポールの高級リゾート施設「マリーナベイサンズ」のショッピングモールに「ミキハウス」の旗艦店をオープンした。4店目の海外直営店。シンガポールでは、地元企業の店に次ぐ2店目。売り場...
コナカは、胸が大きな女性のためのアパレルブランド「オーバーイー」を運営するエスティーム(東京、和田真由子社長)と共同開発した胸の大きな女性のためのシャツとジャケットを、1月21日から販売する。取り扱うのは全国のコ...
文化服装学院は24年度、3Dモデリングができ、バーチャル空間でもファッションをクリエイトできる人材の育成を目的に、「バーチャルファッションコース」(仮称)を新設する。ファッション工科専門課程のアパレル技術科3年次...