総合・ビジネス

バロックジャパンリミテッド・村井博之社長 持続可能なビジネスの確立急ぐ

2022/04/26

 「きちんと、我々がサステイナブル(持続可能)なビジネスを実践できるようになってから売り上げ規模を拡大していく。それが今期(23年2月期)の最重要課題」。そう語るのはバロックジャパンリミテッドの村井博之社長だ。今期...

もっとみる



イトキン「クリスチャン・オジャール」 人気投票で選ばれたアーカイブを販売

2022/04/26

 イトキンのパリ発レディスブランド「クリスチャン・オジャール」は、日本販売50周年を記念し、アーカイブコレクションの人気投票で選ばれたアイテムを4月21日から販売している。同時に11月に発売予定のデザインニットを決...



エニーマインドグループがECマネジメント「エニーX」開始 複数チャネルを一元管理

2022/04/26

 エニーマインドグループ(東京)は、複数のECチャネルを一元管理しEC運営を最適化するECマネジメントプラットフォーム「エニーX」の提供を始めた。日本とアジア各国・地域の、ECモールや自社ECサイトの一元管理を可能...



「バイイー」と「バイイーコネクト」 ダッシュボード機能を提供

2022/04/26

 越境ECの代理購入サービス「バイイー」と自社EC上に海外からの訪問者専用カートを開設できる「バイイーコネクト」を運営するテンソーは、同サービス導入企業の海外マーケティングを支援する「ダッシュボード機能」の提供を開...



商社のサステイナビリティー事業 新案件目白押し 循環型、生分解、バイオマスに注目

2022/04/25

 「サステイナビリティー(持続可能性)の追求が事業の前提」。商社の間で今春以降、新案件が目白押しだ。注目のキーワードに〝循環型〟〝生分解〟〝バイオマス〟が挙がっている。【関連記事】繊維・ファッションが持続可能な産業...



働く女性がイスに座る時間 年間では約122日間

2022/04/25

 パナソニックの調査によると、働く女性の「イス時間」(椅子やソファなどに座っている状態の時間)は、平日(仕事がある日)の平均は1日あたり8.6時間、休日(仕事がない日)も平均6.9時間で、年間約122日間もの時間を...



ビジュモ「ビジュモビデオ」 導入数が100社超

2022/04/25

 ビジュモが提供するビジュアルマーケティングプラットフォームの動画活用ソリューションの国内導入実績が100社を超えた。インスタライブやユーチューブをはじめとする動画を活用し、ECサイトなどでの顧客体験向上に寄与して...



JR東日本 高輪ゲートウェイ駅周辺の大型複合施設、25年3月から順次開業 商業施設はルミネが運営 

2022/04/22

 JR東日本は東京・品川駅周辺の再開発プロジェクトの第1期として、JR高輪ゲートウェイ駅周辺に開発する大型複合施設「高輪ゲートウェイシティ」の概要を公表した。25年3月に複合棟Ⅰと駅周辺エリア、25年度(26年3月...



カルティエジャパン宮地純プレジデント兼CEO 物の価値から文化へ醸成を

2022/04/22

 富裕層の底堅い消費に支えられる高額品市場。その頂点に位置するハイジュエリー市場を日本でいち早く開拓してきたのが「カルティエ」だ。今年4月には大規模なハイジュエリーイベント「シジエムサンスパルカルティエ」を6年ぶり...



ヤギの原料事業、21年度オーガニック綿取扱量1.4倍に 30種揃え在庫機能も

2022/04/22

 ヤギがオーガニックコットン(OC)の取り扱い量を急速に伸ばしている。21年度は前年の1.4倍と大きく伸びた。OCを糸、生地、製品で展開するトータルブランド「ユナ・イトオーガニック」の認知度が高まり、「指名買いも増...