アルコインターナショナル「コトパクシ」、東京・下北沢に旗艦店オープン
2022/12/16
アルコインターナショナル(大阪市)は来年1月10日、東京・リロード下北沢に米アウトドアブランド「コトパクシ」の旗艦店を開く。21年から日本総代理店となっており、グランフロント大阪に続くショップとなる。 コトパクシ...
2022/12/16
アルコインターナショナル(大阪市)は来年1月10日、東京・リロード下北沢に米アウトドアブランド「コトパクシ」の旗艦店を開く。21年から日本総代理店となっており、グランフロント大阪に続くショップとなる。 コトパクシ...
大手ECモール運営企業が相次ぎリアル店舗を出している。リアルだからこそ可能な体験を消費者に提供するとともに、実店舗から得られるデータを通して顧客の解像度を上げ、次の事業やサービス向上につなげる狙いがある。コロナ下...
12月16日にオープンするゾゾの常設実店舗「似合うラボバイゾゾ」を、一足早く記者が体験してみた。AI(人工知能)とプロのスタイリストが1人2時間以上かけ、完全貸し切りでパーソナルスタイリングサービスを提供する。利...
11月から12月11日までの百貨店ファッションジュエリー売り場でのクリスマス商戦は、立地やブランドの構成により明暗が分かれた。一部店舗では、インバウンド(訪日外国人)客の回復で客数増。また、同じ売り場にラグジュア...
住友不動産グループは、羽田空港第3ターミナル直結の複合開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」を進めており、大規模ホテルと商業施設を備えた「街」として23年1月31日に開業する。日本文化を感じさせる名産品や土産...
イトーヨーカ堂は12月15日、SCのアリオ橋本(相模原市)と核店舗のイトーヨーカ堂橋本店で生活支援ロボット導入の実証実験を始めた。コロナ禍で顕在化したものも含めて課題解決につなげる。 神奈川県が進めるロボット実装...
ヤンマーホールディングス(HD)は、東京駅前の東京・八重洲に複合施設「ヤンマートーキョー」を23年1月13日に全面開業する。 ヤンマー創業時から大切にしてきた「ハナサカ」を体現する場として、大人から子供まで学び・...
TSIホールディングスは、アリババクラウド、JP・GAMESとメタバース(インターネット上の仮想空間)構築で共同プロジェクトPoC(概念実証)を始めたと発表した。「パーリーゲイツ」などゴルフブランドのリアルな3D...
パーフェクト(東京)は、AI(人工知能)とAR(拡張現実)を使った新しい買い物体験を実現する「ARアクセサリー」「バーチャルメガネ」の提供を開始した。イヤリングやピアス、指輪、眼鏡などを3DのARで試着できる。人...
サザビーリーグの子会社、メゾンスペシャルは23年春、大人の女性に向けたモード、エレガンステイストの新ブランド「プランクプロジェクト」を立ち上げる。23年2月4日に東京・南青山に旗艦店、2月11日に「メゾンスペシャ...