「グローバルワーク」が地域密着型の新業態を開始 5年で150の出店計画
2023/03/16
アダストリアの「グローバルワーク」は、新業態「グローバルワーク・スマイルシードストア」を始めた。手頃な価格のベーシックでシンプルな商品を充実し、客の日常に寄り添う。5年で150の出店を計画し、将来的には海外進出も...
2023/03/16
アダストリアの「グローバルワーク」は、新業態「グローバルワーク・スマイルシードストア」を始めた。手頃な価格のベーシックでシンプルな商品を充実し、客の日常に寄り添う。5年で150の出店を計画し、将来的には海外進出も...
デイトナ・インターナショナルが、地域課題の解決に一役買っている。アパレル販売で培った企画発信力を発揮し、長野県の委託を受けた21年度のジビエ消費拡大事業が成果を出したことが分かった。自社メディアを使った発信も実り...
プルミエール・ヴィジョンパリには、日本のテキスタイル製造卸も多く出展した。光沢感や化合繊の打ち出しが目立ち、無駄のない物作りを実現する仕組みとしてストックビジネスへの関心も高まっている。【関連記事】《いざ、海外~...
新型コロナウイルス感染対策のマスク着用は、3月13日から政府が指針を緩和し、屋内では「原則着用」から「個人の判断」になった。販売現場では来店客にマスク着用を求めない一方、接客するスタッフは着用を継続する企業が大半...
ファッションビル・駅ビルの2月商戦は1月に続き、対象全施設が前年超えとなった。前年1月下旬からのまん延防止等重点措置の影響による反動増に加え、月中旬以降の気温の上昇で春物衣料が好調に売れた。引き続き、インバウンド...
東京都は3月15日、若手デザイナーブランドの期間限定店を渋谷パルコ2階に出店した。都内の若手デザイナーに対しての意識啓発・販路開拓支援事業「ファッション・デザイナーズ・アクセラレーター・トーキョー」の取り組みの一...
アーバンリサーチは、新たにピクニックグッズブランド「タイニーガーデンプロダクツ」を立ち上げる。3月30日にエイチ・ツー・オーリテイリングが代表を務める千里中央公園パートナーズとアーバンリサーチなど協力企業がオープ...
H&Mは今春、銀座並木通りに新店をオープンする。08年9月に日本1号店を出したのが銀座だったが、18年7月に閉店していた。今春は銀座店以外にも新たに6店を日本でオープンする計画だ。銀座2丁目の並木通り沿いに既存店...
土屋鞄製造所は革物をメインにランドセル、かばんを企画、生産、販売している。特にものづくりにはこだわっており、ランドセルだけでなく、かばんも基本的に自社で生産し、小売りまで自社で行っているのが特徴。職人の技だけでな...
カシミヤやウールなどの紡毛紡績やニット製品を主力とする東洋紡糸工業。今年、イタリアやフランスなど欧州の見本市を視察し、製品まで提案した。会場では現地メゾンのデザイナーなどから「どこにもない高品質」と評価され、自信...