サザビーリーグの三根弘毅氏に聞く 「ロンハーマン」ハワイ出店の狙い
2023/02/22
ハワイに新店を出したロンハーマン。日本では09年からサザビーリーグが出店を開始。高感度な品揃えと温かみのある接客でファンを増やし、19年には米本国の事業も引き継いだ。取締役上級執行役員で、日米の事業を統括する三根...
2023/02/22
ハワイに新店を出したロンハーマン。日本では09年からサザビーリーグが出店を開始。高感度な品揃えと温かみのある接客でファンを増やし、19年には米本国の事業も引き継いだ。取締役上級執行役員で、日米の事業を統括する三根...
中国ではIT業界、特需から急転したPCR検査装置企業もリストラを行ったが、アパレル業界も同様だ。中国工信部のデータによると22年の紡織業、アパレル業、化繊業の従業員(一定売り上げ規模以上企業対象)は、紡織業が55...
アダストリアは2月20日、全体店長会議をパシフィコ横浜で開催した。リアルでは3年ぶり。全国約1400店の店長と本部、海外の店舗スタッフなど約3000人が出席した。福田三千男会長と木村治社長のメッセージや他企業のト...
アダストリアの子会社ゲートウィンは2月21日、「フォーエバー21」の販売を公式ウェブストア「ドットエスティ」で始めた。同時に、東京・渋谷で2月26日までの期間限定店も開設した。アダストリアでは初のショールーミング...
イケア・ジャパンはイケアとフィンランドのデザインハウス、マリメッコが協業した「バストゥア限定コレクション」を3月1日に発売する。 イケアとマリメッコの協業は初めて。同じくサウナ文化を共有する隣国での協業だ。サウナ...
【ミラノ=須田渉美】欧州を中心とする靴と革製品のビジネスに力強さが出てきた。2月19日に開幕した国際靴見本市ミカムミラノと国際革小物見本市ミペルは連日、活発な商談が行われている。生産コストの上昇など課題は多いもの...
三喜商事は「ライフスタイルカンパニーへの脱皮」を目指して、多様な新規事業に取り組み、経営改革を推し進めている。オリジナルの新ブランド「アルヴェリ」やリユース事業、会員制組織の立ち上げなどで、「第2創業と位置付け、...
ジーユーが3月3日から全国の店舗とECで販売する「ビューティフルピープル」との初の協業コレクションの概要が明らかになった。全17型を企画した。価格は税込み790~7990円。ウェアは全商品がXS~XXLの6サイズ...
グローバルに縫製工場を展開する小島衣料(岐阜市)。日系企業からのオーダーを中心に受けており、工場はフル稼働状態だ。さらにSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みも進めている。一方、工場のあるバングラデシュが26...
日本製の木製ハンガーを主力とする中田工芸(兵庫県豊岡市)が、付加価値の高いハンガーの需要を海外でも掘り起こそうと奮闘している。大切な洋服をケアする道具として、海外市場の開拓に着手したのは約5年前。コロナ禍はSNS...